神奈川県藤沢には、美味しい海鮮丼がリーズナブルにいただけるお店があるのを知っていますか??
その名も「ふじやす食堂」
今回は、ふじやす食堂についてご紹介したいと思います!
湘南エリアでのランチの選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
ふじやす食堂は魚屋直営のお店
ふじやす食堂は、藤沢駅北口から徒歩で5分ほどのところにあります。
藤沢といえば小田急線やJR東海道線が通っている交通の要所ですね
ふじやす食堂は魚屋さん直営のお店で、一階に鮮魚店があり、目的の食堂はその二階にあります!
店頭にはメニューボードとPOPで客足を止めています
どの丼も色とりどりで、メニューボードが鮮やかですね!
このふじやす食堂では、日替わり限定の丼が提供されているんです。この日の日替わりは、ヒラメ、マグロ、シラスの三色丼でした
こういうシンプルなpopっていいですよね!
お店の忙しい時間であるお昼のピークをずらして、13時頃行ったのですが、それでも店内にはお客さんがたくさんいて満員でした
僕の前には約4名ほど先客がいて、呼ばれるのを待っていました。
お店の回転率は結構良いみたいで、意外と待つこともなく(10分ほど)店内へ入れました
客層もまばらで、地元の人であろう人、僕と同い年くらいの若い女性二人組、年配の方々などがいました
混んでいるにも関わらず、お店の人はお客さん一人一人に丁寧な接客してて居心地良かったです!
ふじやす食堂の「ふじやす丼」
こちらがふじやす食堂の看板メニュー「ふじやす丼(720円)」です(現在は850円です)
この時注文したのは大量盛り
大量盛りというのはネタとごはんが350円プラスで大盛りにできるというものです。ネタだけの大量盛りというのもあり、こちらも350円です。ちなみにご飯だけの大盛りなら無料です!
細かく刻まれたネタの上にシラスがたっぷり乗ってて見映えが最高ですね。さらにそこから卵黄乗せていただくスタイルです!
ネタの質も良く美味しいですよ!ただ、ご飯の大量盛りが一般的な普通盛りくらいに感じました。
僕自身、もともと大食漢なのであまり参考にならないと思いますが…笑
海鮮丼がおいしい店って、ほぼ例外なく味噌汁がうまいんですよ。もちろんふじやす食堂の味噌汁は個人的にかなり上位に入ってます!
ふじやす食堂は11時~15時というランチタイムのみの営業なので、営業時間には気をつけてください!
美味いのはふじやす丼だけではない
別の日に来た時はこちらのまぐろ漬け丼をいただきました。赤味が舌の上でとろけて超ウマいです
まぐろもちゃんと醤油が浸かっていて、なにもつけずにそのままいけますよ
湘南エリアのグルメはのりおりくんで!
藤沢駅は江ノ島や鎌倉へ走っていく江ノ電の始発駅です。そんな江ノ電では「のりおりくん」という一日乗車券が発売されています
そんな「のりおりくん」についてと、のりおりくんを使っていきたいグルメは以下の記事でご紹介していますのでご覧ください
コメント