羽田空港への行き方は何がある?あなたにベストなアクセス方法をここで見つけよう

関東旅行
※この記事には広告が含まれています
※この記事には広告が含まれています

この記事では、東京都心〜羽田空港を結ぶ交通手段をまとめてご紹介したいと思います!

ただオススメするだけでなく、僕個人の感想も含めてお届けしていきますね。

とりあえず京急線でいっか…で終わらせず、自分に合ったアクセス方法をぜひ見つけて見てください!

スポンサーリンク

京急線

まずは赤い電車でおなじみ、京急線です。
品川〜羽田空港は快特で16分、特急で22分、エアポート急行は30分で結んでいます!

ご紹介する中では一番リーズナブルで、品川〜羽田空港の料金は交通系ICで292円です!

もちろん便利なのですが、デメリットもあります。

・旅行者だけでなく普通の京急線ユーザーも使うから混む
・遅いエアポート急行の本数が増えて所要時間が長くなった
・スーツケース引いてる人がゴロゴロいて、席に座りにくい

京急線で何度も羽田空港へ行って、感じたことです。特に早朝便の京急は混みますね…。

都営浅草線、京成線にも直通しているので、これらの路線沿線に住んでる方は京急で羽田空港へ行くのが一番でしょう!

東京モノレール

続いては浜松町〜羽田空港を結ぶ東京モノレール。
一番速い「空港快速」に乗れば、19分で羽田まで行けてしまいます!

とうげつ
とうげつ

しかも本数も充実してる!

料金は京急線よりちょっと高く、交通系ICで492円です。ただその高い分、乗る価値はあると思っています。

理由は2つあって、一つは車窓からの景色です。
公式がそれをオススメしているほどで、いよいよ旅に出るな…っていう感覚を一番味わえます!

もう一つはそこまで混んでないということ。

京急線は、横浜方面など沿線に住んでいる人はもちろん利用しますが、都心方面からなるべく安く行きたい人も利用します。

つまり利用者はめちゃくちゃ多いです。

一方東京モノレールは、座れないことももちろんありますが、ギュウギュウに詰め込まれないと乗れないことはありません。

なので混雑が嫌という方は、東京モノレールがオススメです。

空港快速の乗車レポートは別記事でアップしているので、ぜひチェックしてみてください!

空港リムジンバス

続いては都心の各地と、羽田空港を結ぶリムジンバスです!
普段街中を歩いていて、オレンジのバスを見たことがある方も多いでしょう。

京急線や東京モノレールと大きく違うのは、発着するターミナルの数ですね。

新宿や池袋、渋谷はもちろん、練馬、中野、葛西、小岩、東陽町、石神井公園などの住宅が多い待ちにも乗り入れています!

ここが、リムジンバスの強み!
最寄駅から羽田まで一本で行ける方もいると思うのでぜひチェックしてみてください。

羽田空港に快適に行きたいなら

羽田空港は以上の3つが王道の交通機関です。
ですが、もう一つ羽田までいく方法があるんです。

それがnearME

送迎タクシーみたいなもので、もちろん料金はそれなりにします。

ですがもみくちゃにされながら空港へ行くのが嫌だ…という方にはピッタリの移動方法なので、ぜひチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました