どうもとうげつです!
今回は、北海道旅行で利用した「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」のご紹介をしたいと思います!
略してラブパスと呼ばれています!
とんでもなくコスパの良いフリーパスだったので、北海道旅行を考えている方は必見です!
知っておくべき情報を絞りましたので、ぜひご覧ください。
それではいきましょう!
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの概要
このフリーパスについて押さえておくべきことをザックリとまとめてみました。こんな感じです↓
・指定席は4回まで、自由席は乗り放題
・利用期間が限られている
・料金はなんと12000円
12000円という破格が、最大の特徴ですね!
特急列車や一部の普通列車についている指定席も、4回まで利用できます。
駅の有人改札に行って、フリーパスを提示すれば指定席券を発行してくれます!
札幌JRタワーからの眺め
また今回のラブパスには、フリーパスを提示すると施設の割引や無料になる特典がついています!
一番の目玉は札幌駅直結の「JRタワー展望室 タワー・スリーエイト」に無料で行くことができることです。(通常は大人740円、中高生520円)
38階からの札幌の景色を無料で楽しめるので、ぜひ行ってみてください!!
2022年度の販売期間
2022年度の利用期間と発売期間は以下の通りです。
2023年2月1日〜2月28日
・利用期間
2023年2月2日〜2023年3月31日※2023年3月26日利用開始分まで
有効期間は連続する6日間になります。
例えば1月10日から使うと、1月15日まで使えるということです!
ラブパスの前売り分は、利用開始日の1ヶ月前から前日まで購入することができます。
実はこのフリーパスを買うにあたり、ここがネックになります…。
前日まで購入できるということは、当日ご利用開始分は購入できないんです。
つまり1月10日から使いたいなら、1月9日までに北海道のみどりの窓口や券売機で買わなければいけないんです。
なので北海道の外から来る方は、新幹線や飛行機で前乗りする必要が出てきます。
ここは重要なのでお忘れなく!
「えきねっと」でネット予約できない
2020年に販売されたものはネット予約ができたのですが、今回はネット予約ができません。
なので結局は北海道に前乗りして、購入しないといけないことを覚えておきましょう!
購入できる場所は、JR北海道の主な駅の話せる券売機、指定席券売機、みどりの窓口です。
そして北海道からの補助金で販売されているので、上限に達したら販売が終了になります。
ちなみに前回2020年夏の販売分は、販売開始から2ヶ月というスピードで完売しました。
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの活用法
「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を実際に利用してきました!
その活用法をお見せしたいと思います。
冬の北海道旅行記として別記事にアップしましたので、ぜひご覧ください!!
ルートを参考にしても、特定の場所を参考にしても構いません!
むしろ参考にしてください笑
よりおトクに、北海道旅行を楽しんでくださいね!
コメント
8月に利用したいのですが、
今から7月使用開始で購入
→開始前に8月に日付変更
といった対応は可能でしょうか?
たしかそういった変更は出来なかったと思います!例えば8月1日から利用したいのなら、7月1日~31日の間に購入する必要があります。利用開始前日までに購入しないといけないルールがあるので気をつけてください。