どかっと角煮が乗ったラーメンが浜松町にあることをご存知でしょうか?
その情報を知った僕は、夏の都営地下鉄一日券を使って、大江戸線と浅草線が乗り入れる大門にやってきました
浜松町と大門は同じ乗り換え駅なんです
まあ、それはさておき!
今回目的のラーメン屋さんはその大門駅からほど近く、ビルに挟まれた場所にポツンとあります
それがこちらの麺屋武蔵です
都営地下鉄大門駅B4出口から徒歩1分、通りを挟んだ目の前にあります
JRとモノレールの浜松町駅からも徒歩3分くらいでアクセスは良いです
さっそく入店
和風な装飾のお店の中は、客席も清潔でした。
お盆時期ということもあって、店内はガラガラ
お客さんは僕とテーブル席の親子連れだけでした。
券売機で目的のラーメン、武蔵ら〜麺を購入
センターにはメインの角煮が陣取っており、ボリューム満点です笑
家系ラーメンとかにあるこってりなものではなく、醤油ベースで少し濃いめです!しかし後味は不思議とスッとしています…
角煮は口に入れたら勝手に崩れていくくらい柔らかいです笑
味も染みているので胡椒ふりかけて食べるとうまさ倍増ですよ!
麺の量は、小、並、大から選ぶことができ、全サイズが同じ料金のようです
卓上には柚子酢、胡椒、武蔵醬の3種の調味料が用意されていて、お好みに合わせて使うことができます!
参考になるかどうかはわかりませんが、調味料の味のレビューちょこっとだけ書きます!
武蔵醬はピリ辛で、香辛料がサクサクしており、美味しいスープに溶かして麺と絡めて食べると絶品です!
柚子酢は、ゆずの風味もしっかり感じられる酢です。醬の前に一口食べて、醬の後に最後の一口として食べるとさっぱりとしたお口直しになりますよ!
ビジネス街なので、平日は混雑必至ですが、休日は空いているので、狙って行ってみてはいかがでしょう?
では!
麺屋武蔵
営業時間11:15~22:15※偶数月 第3土曜日 20:00閉店
住所 東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビル1F
コメント