今回は、東京・日本橋にあるうなぎの名店「美國屋」のご紹介をします!
ちょっとお高めのランチを食べてみたい
本格的なうなぎを食べたい
こんな方にはオススメですよ!
美國屋のランチ
日本橋のうなぎの名店
こんな肩書きを見れば、絶対高級なものだと思ってしまいますよね笑
なので、いつもと違うランチに少しドキドキしながら予め調べて行ったお店に向かいました。こちらの美國屋さんは日本橋高島屋S.C.新館の中に入っています
新館の外側からしかはいれないので注意してくださいね
美國屋は一度閉店してしまったのですが、数年前に再び復活したうなぎの有名店です。
休日のお昼時、しかも日本橋高島屋のすぐ隣という立地にも関わらず空席がちらほらありました。それに加えて、1組の親子連れ以外は全員年配のご夫婦ばかりでした
若造が一人でこんなお店に入ってくるもんだから、お店の人も少しだけ驚いたような感じでした。
お品書きを開き、目的のうな重(中)を注文
ここでは醤油などの調味料はお客さんが来たら運んできてくれるスタイルで、ずっと机の上に置きっぱなしってことはしていないようです。なので、注文前にお茶と調味料を持ってきてくれました。
一番左は山椒です。醤油はわかるのですが、なぜかタレも運ばれてきました。その理由はすぐにわかりました。
と、その前にこちらが注文したうな重(中)です。値段は3800円でランチとしてはかなり高いです
見た目で高いってわかりますね。味はもちろんうまく、市販のうなぎとは明らかに違います!
ただ、味がちょっとだけ薄く感じました。
その時、なぜタレが運ばれてきたのかがわかったんです!
「自分で調整してタレを使ってくれ」ことみたいです
味付けは最低限しかせず、素材本来の味を味わってほしいという店側のこだわりなのではないでしょうか(推察)
でも僕はしっかりタレをかけました笑
そして、山椒もパッパと振りかけていただきました。山椒はやはりうなぎに合いますね!
いいアクセントになります
しかし、舌がピリつくほどの山椒ではありませんでした。そして汁物は肝吸いという、うなぎの肝が入ったお吸い物です。
うなぎの肝は、高タンパクでビタミン類が非常に豊富で栄養満点で、夏バテ予防にはもってこいなんです
僕のお隣に座っていたご老人は昼からビールを注文し、うな重にビールという贅沢なものを召し上がっていました。
やっぱお金持ちは違いますね…店の雰囲気も普通の飲食店とは違いました。
お店のレジには最初からレジ専門の方がいて、お客さんを待たせないように工夫されていました
また、うな丼限定20食は2200円で食べることができますよ!
美國屋はテイクアウト・出前も可能
この美國屋ではテイクアウト・出前をすることが可能です!
・テイクアウト
弁当(小3300円、中3800円、大4300円) 蒲焼(小3000円、中3300円、大3500円)税込
・出前
鰻重(小3300円、中3800円、大4300円) 肝吸(200円)税抜
出前の配達範囲は自転車で10分圏内だそうです!
予約電話はこちらです→03-3271-3928
美國屋のアクセス
住所:東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋三井ビル1階
電話:03-3271-3928
営業:11時~16時(売切御免)
定休:日曜
アクセス:東京メトロ東西線・銀座線・日本橋駅 B4出入口すぐ横
普段よりも高いランチを食べる。こんな経験をすると自分の知らない世界を見ることができます
もし食べてみたいものが高級なものなら、思い切って食べに行ってみると思わぬ学びがあるかもしれませんよ!
うな重の美國屋、気になった方はぜひ足を運んでみてください!
コメント