今回はちょっと思ったことを書こうかなと思います。テーマは旅行について。
旅はお金を使ってでもどんどん経験した方がいい。貯金をするより経験に回そう!
こんな感じの言葉を、誰しも一度は聞いたことがあるでしょう。
もちろん旅は素敵な経験を味わえるし、すべきだと思います。
ただ、貯金するよりもそちらに回すという点には僕は反対派です。
ギャンブルと変わらない
僕はこんな旅行に関するブログをあげているので、筋金入りの旅好きです。
そんな僕でもやらないのが、貯金や生活費を切り詰めてまで旅行に出かけること。
なぜなら、貯金を切り詰めてまで旅行に行くのは、ギャンブルにお金を使うのと本質的には変わらないからです。
貯金を好きなこと、ハマっていることに使ってしまうという点では、旅行だろうとギャンブルだろうと同じです。
だから僕は貯金を崩してでも、旅行にいくようなことはしません。
生活費やその月の貯金を全て抜いてから、余ったお金で次の旅先を決めています。
以前、5000円くらいしか旅行に回せない月がありました。
そこで書いたのが宇都宮5000円旅。
考えればとりあえず楽しい旅をすることはできます。
コロナで無職になった時のこと
ちなみに僕は一時期、コロナで無職になったことがあります。
転職先の内定が断られたからです。
日本にコロナが来たばかりの頃だったんで、本当にしんどかった時です。
そんな時は、当たり前ですが旅行なんて行けなかったんで、毎日実家と外の散歩くらいしかしてませんでした。
収入は入るどころか減る一方。
とても旅行に行ける状態ではありませんでした。
ただ、そんな時でも僕の友人はお構いなしに旅行に出かけてましたね。
うらやましかったですが、旅行に出たら一発で破産するのでグッと堪えていた時期がありました。そんな経験があるので、生活費や貯金を圧迫してでも旅行に出るのはマズイと思っています。
旅行は消費
旅行という非日常を体験することで、人生の刺激になることはあります。
ただし!旅行は結局のところ消費の類です。
元手を使ってお金を増やす投資とは違います。
なので、貯金を崩したりその月の生活に支障が出るような使い方をするのは危険。
自分の生活にちゃんと費用を支えた上で、旅に出るのが一番です。
お金のことを心配しながらの旅行ほどつまらないものはないですからね。
コメント