TOKOPOはトク?都営ユーザーは絶対に知っておきたいポイントカード!

鉄道

TOKOPOという都営地下鉄のポイントカードをご存知ですか?

今回はそのTOKOPOについてご紹介します!

都営によく乗る方は必見です!!

スポンサーリンク

TOKOPOについて

都営地下鉄や、都営バスなどの都営交通に乗るたびにポイントがたまり、ポイント分をPASMOにチャージして使うことができるおトクなポイントカードです!

PASMOとTOKOPOを紐付けして初めて利用することができます!

TOKOPOの対象路線

TOKOPOの対象路線は以下です!

都営大江戸線

都営浅草線

都営三田線

都営新宿線

都営バス

都電荒川線

日暮里舎人ライナー

基本的には、地下鉄は一度の乗車で2ポイントが、それ以外の交通は1ポイントが貯まります!

ポイントが貯まると1ポイントを1円として、10円単位でPASMOにチャージすることができるんです!

ポイントの貯め方

ポイントの貯め方は表の通りです!


  画像引用 TOKOPOホームページ

注目なのは、都バスに乗っただけではポイントが付かないということです。

この乗り継ぎボーナスというのは、2種類の交通機関を乗り継いだときに貰えます。

なので、例えば都バス+都営地下鉄ならばポイントが付きます!

TOKOPO利用の注意点

①記名式のPASMO(名前が印字されたPASMO)でしかTOKOPOと紐付けできない

②定期券内ではポイント付かない

③PASMO以外のICカードでは登録できない

この3点です。

都営の定期券内ではポイントはつきません。

ですが、定期券外に出るとポイントは貯まります!!

なので、個人的な意見なんですが、

週に5日以上都営に乗るなら定期券利用

週に4日以下都営に乗るならTOKOPOとPASMOにしたほうがいいと思います!

定期券って週5日乗ることが前提で売られてますしね笑

TOKOPOの入手方法

利用するには、まず最初に会員登録をする必要があるんです。

めちゃめちゃ簡単です!

TOKOPOのホームページから会員情報を登録

②TOKOPOが郵送されてくる

③記名式PASMOとTOKOPOを、駅にあるポイントチャージの機械で紐付けする

④後は乗り物に乗るだけで自動的にポイントが貯まっていく

④はちょっと面倒なんですが、都営地下鉄の駅には青いラベルの貼られた機械があるんです!

そこでカード2枚を紐付けすればポイントが貯まるようになります!

ポイントの見方

どれくらいポイントがたまっているかは、先ほどの青の機械か、ホームページで確認することができます!

全てのポイントの有効期限は、最新のポイントをゲットした時点の翌年度末なので、定期的にチャージすることをオススメします!

チャージも10円単位で青い機械ですることができます!

よく都営交通を利用するって方はTOKOPOを検討してみてはいかがでしょう?

では、今回はここまで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました