東京〜名古屋を移動するならどんな交通手段を使いますか?
一番定番なのは新幹線だと思います。新幹線は速く、のぞみなら東京〜名古屋間を1時間40分程で走ります
しかし、普通料金は11300円(運賃+指定席代)とちょっとお高め
そこで今回は東京〜名古屋をおトクに移動できる方法をまとめてご紹介します!
東京~名古屋を移動する方法
東京~名古屋を移動する方法① 飛行機
実は、JALとANAの飛行機は羽田空港から中部国際空港(セントレア)へ行く便が設定されています。早めに予約をすれば6000〜7000円程で飛ぶことができます
中部国際空港からは名古屋まで名鉄の電車に乗って行くことになります
名鉄の特急ミュースカイは中部国際空港→名鉄名古屋は運賃890円+特急券代(ミューチケット)360円で1250円です。ちなみに品川→羽田空港は京急で300円なので、合計すると8550円
10000円を切る行き方です。
東京~名古屋を移動する方法② 東海道新幹線
東海道新幹線にもおトクに乗る方法があるんです。それは「スマートEX」と「ぷらっとこだま」です!
スマートEX
スマートEXとは、東海道・山陽新幹線をおとくな価格で利用できるネット予約サービスです!
いくつか早割サービスがありますが、オススメなのが「EX早特21」
エクスプレス予約の予約方法の一つで、3週間前(21日前)までの予約で、早朝・日中の「のぞみ」の指定席をおトクに購入することができるサービスです!
名古屋へ行くことが早くから決まっているならこの方法はオススメですよ!EX早得21を利用すれば、東京~名古屋が8960円と通常よりも2340円もオトクになります!
スマートEXを上手に利用してオトクに新幹線に乗ってみてください
ぷらっとこだま
二つ目は東海道・山陽新幹線の各駅停車「こだま」でおトクに名古屋へ行く方法です。宿泊がセットになったプランもありますが、片道分の購入ができるプランもあります!
東京~名古屋が片道8500円で移動できるんです!しかも1ドリンク引換券付き
ちなみに1000円払えばグリーン車に乗ることもできますよ
グリーン車なのにのぞみの通常料金よりも安く乗れるのは嬉しいですね笑
注意しておきたいのは、購入方法によって申し込み期間が違うということ
インターネットなら乗車1か月前~5日前まで
コールセンターなら乗車1か月前~2日前まで
店舗なら乗車前日まで
ここでいう店舗とは、JR東海ツアーズの支店・JTBなどを指し、みどりの窓口では購入できないのでご注意を!
東京駅と名古屋駅にはJR東海ツアーズの支店があるので、そこで購入することができますよ
ぷらっとこだまについては以下の記事でまとめていますのでこちらもぜひご覧ください!
東京~名古屋を移動する方法③ 高速バス
3つ目は高速バスで行く方法
時間はかかりますが、もっとも安く東京〜名古屋を移動する方法です
オススメは「ウィラーエクスプレス」の高速バスです!
前日の予約でも5000円程で乗ることができ、早めに予約をすれば、なんと3000円で移動できてしまうこともあります
さらに、割引やセールなどでもっとおトクに乗ることもできてしまうんです!
この記事を書いている翌日以降もとても安くバスのチケットを買うことができます
東京~名古屋を移動する方法④ 在来線
4つ目はJRの在来線に乗ってのんびり鉄道旅をする方法
東京〜名古屋は運賃だけならICで6380円です
大型連休中に使える「青春18きっぷ」は5回まで乗ることができるので、途中下車無しなら2410円で名古屋まで行けてしまいます!
しかし、6時間半近くかかる上にコンセントもリクライニングもない状態が続くので、結構大変です笑
高速バスも同じくらいかかりますが、休憩があってゆっくり背もたれを倒してくつろぐこともできます!
グリーン車の乗り方については【初心者必見】JR東日本のグリーン車の乗り方解説!Suicaがあれば超便利!で詳しくご紹介しています!
鉄道旅をしたい人にはオススメですよ!
東京~名古屋は上の4つの方法があります
時間を優先するか、金銭を優先するか、あなたにあったものを使ってみてください!
コメント