今回は現金不可のコーヒーショップ「TOUCH AND GO COFFEE(タッチアンドゴーコーヒー)」にいってきたのでご紹介します
キャッシュレス系のものが大好物な僕は早速このコーヒーショップを体験してきました!
注文方法とかも載せていますのでぜひ利用してみてください
TOUCH AND GO COFFEE(タッチアンドゴーコーヒー)の注文はLINEでする
TOUCH AND GO COFFEEのお店にはレジもカウンターもありません。注文はLINEか店頭の端末の2通りですが、ほとんどの人はLINEから注文するそうです
そして受け取り時間になったら受け取りにいく流れです
まずは公式LINEを友達に追加し注文
LINEであれば注文から支払いまでLINEで完結してしまうのでこちらの方が圧倒的にオススメです!
トーク画面でできるのでとても簡単です
LINEペイ信者の方にとっては非常にありがたいですね!
ちなみに店頭でも注文ができますがこちらはクレジットカード決済のみの対応です!
購入できるのはコーヒー(250円+税)かラテ(300円+税)の2種類です。できるカスタマイズはこんな感じ
・タイプ
フルーティー・ロースティー
・甘さ
無糖・控え目・通常
・フレーバー
チョコ・キャラメル・期間限定フレーバー
指定された時間に受け取りに行く
僕はこの日10時ごろに注文しました
TOUCH AND GO COFFEEのサイトには、選択した時間に受け取って、スムーズなスタートを!っていう宣伝をしているのですが、実際は選べる時間が少ないです笑
しばらくはこれが続くと思います。現在TOUCH AND GO COFFEEは日本橋のみにしかありません
店舗を増やしていかないと注文ができないって状態がずっと続くと思います!
僕が指定されたのは12:55~13:00の間
僕は13:10頃についたのですが、多少遅れても大丈夫みたいです
TOUCH AND GO COFFEEは日本橋駅のD4出口が一番近く、徒歩1分もかかかりません
お店に着いたらLINEに書かれた番号のロッカーを開けてドリンクをうけとる、これだけです!
お店の中にいた時間はなんと10秒、いや、もっと短かったかもしれません
今はまだ1つのアトラクションみたいな感じになってますが、こういう決済と受け取りが当たり前になってほしいですね
僕が行った時は、女性ばかりで少し肩身が狭かったです笑
TOUCH AND GO COFFEEのドリンクの味は?
ホットのラテを注文したのですが、味は全く問題ありませんでした。むしろ美味しい
しかも、カスタマイズがいくつかできるみたいで、今日は砂糖減らしてみようとか、チョコを入れてみよーなんてこともできるのは面白いですね!
熱すぎず、ちゃんと暖かく飲みやすい温度で出してくれるのは嬉しいですね!
324円でしたが一般的なコーヒーショップのものと比べても量が多く、人件費でだいぶ変わるんだなーって思わされました笑
そして!何よりラベルに自分の名前を入れてくれているところが嬉しい!
これで自分だけのドリンクを手にすることができます!滞在時間は10秒近くで、ゆっくり過ごすコーヒーショップとは正反対でしたね笑
午後の注文は今のところ難易度高いですが、午前中ならチャンスはあるので一度体験してみてはいかがでしょうか?
あと補足なんですが、2020年6月1日からドリンクのカラーラベルの色が選べるようになりました!
TOUCH AND GO COFFEEの基本情報
営業時間 7時~19時
定休日 土日祝日
所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-13-1 日鉄日本橋ビル1F
東京メトロ東西線、銀座線、都営地下鉄浅草線「日本橋」駅C2・D4出口を出てすぐ
コメント