江戸川橋にある、立ち食い蕎麦屋の豊しま。
ここはテレビやメディアでも度々紹介されています。
今回は、このお店についてご紹介します!
豊しまってどこにある?
今回訪れた豊しまは、有楽町線の江戸川橋駅から徒歩2分くらいのところにあります。
江戸川橋のほかに、飯田橋にも豊しまがあります。
ちなみに、この飯田橋と江戸川橋のお店の間を歩くとなると、25分かかります(いらん情報笑)
共に座席はなく、立ち食いの蕎麦屋です。
豊しまでの注文の仕方
豊しまについたら、まずお店の方に注文をします。
食券はないので、壁にかいてあるメニューを見て口頭で伝えます。
注文したら適当な場所で待ちます。
席への誘導とかもなく、水もセルフサービスです。
レストランではないのでお間違いの無いように笑
支払いは現金のみで、頼んだものと引き換えにお金を渡します!
お店の方でも、極力釣り銭はでないようにお願いしますと言っているので、なるべく釣りがないようにお金を持っていきましょう。
LINE payとかPASMO使えたらいいのになぁって思います。
来るまでの間、ラジオに耳を傾けるといいですよ。
ラジオ聞きながらそばをすするって、どこか懐かしい感じがします…
豊しまで食べられる名物そば
豊しまがメディアで取り上げられる理由、それはこの厚切り肉そばが絶品だからです!
まず、見た目のインパクトがすごい
器の半分以上は肉で、肝心のそばがほぼ見えない笑
しかもこんなに大きな角煮が乗っていて、680円なんです!
気になる味なんですが、お出汁が濃口ですね!
角煮は口に入れるとホロホロと溶けていき、そこにすかさずそばをかきこみたくなります!!
しっかり肉にも味が染みていて、これだけで商品になるんじゃないかって思います笑
ちなみに、僕は一度この厚切り肉そばを食べたくて来ているのですが、肉そばと勘違いしてしまい、厚切りのほうが食べられませんでした笑
厚切り肉そばと、肉そばもありますので間違えないでください笑
お店の人がめっちゃ感じがいい
肉そばと厚切り肉そばの為、二度と訪問したのですが、お店の方の感じがめちゃめちゃいいです。
立ち食いそばとかでよくある、ちょっと殺気立った雰囲気とか、重くるしい雰囲気というものが一切ないですよ!
安心?してお蕎麦をいただけます!
カフェバイターなので、振る舞いやハキハキした喋りからは学ぶものがありましたね笑
さいごに
江戸川橋の豊しま、食べログでは、土曜は18時までと表記されていますが、実際は15時までです!
土曜の開店時間はすいません、わかりません。多分7時?
肉食系の者たちは、死ぬまでに食っとくべきだと思いますよ!
そして、お肉が好きなら、新宿にもお安くビフテキが食べられるお店があります!
たった600円でステーキランチ!西新宿「山海酒楽 およよ」でお得な定食を味わうべし!!でご紹介しているので、こちらも見てください!
では今回はここまで!
コメント