今回は、鉄道・旅行ブロガーとして活動している僕の旅行の持ち物リストをお届けします!
旅先によって変わってきますが、必ず持っていくものをここでご紹介しますね!
ご紹介といっても3つしかありません…笑
モバイルバッテリー
まず一つ目はモバイルバッテリー。
これは必須ですね。
全国にシェアリングサービスがありますが、僕はモバイルバッテリーだけは一つ持っていてもいいと思っています。
なぜなら普段使いもできるからです。
シェアリングサービスとなると、貸し出し場所に都度行かないといけないので結構手間だったりします。
しかもスマホってめちゃくちゃ使うじゃないですか?
ホテルにも充電するコンセントはありますが、旅行中に充電が無くなってしまうこともしばしばあります。
なのでモバイルバッテリーは、一つ持っていてもいいんじゃないかと思っています。
ライフラインのスマホをずっと使えるので安心ですよ!
ちなみにAmazonで売ってるこちらのモバイルバッテリー、かなり良いです!
僕もこれ使ってますよ。↓
リュック
旅行へいくなら、最低限の荷物はもちろん必要です!
なのでリュックは必ず背負っていきます。
オススメはマンハッタンポーテージのリュック
買う時、店員さんに4年はもちますよと言われたのですが、もう6年近く使ってます。
しかも見た目はほとんど劣化していません。
11000円だったのですが、ものすごく良い買い物をしたと思っていて、もし壊れても同じものを買うでしょう。
旅好きで、リュックをお探しのあなたにピッタリですよー。
本
例えば飛行機の中って、圏外じゃないですか?
なのでスマホを使っても、YouTubeなどは基本見れません。
Wi-Fiがある場合もありますが、それでも繋がらないことってあるじゃないですか?
そんな通信圏外の空の上で役に立つのが「本」
本はいいですよ!
教養がつくし、今まで自分になかった視点を得られるチャンスをくれます。
旅をしながら新しい知見を広げられると考えれば、一冊持っていってもいいんじゃないでしょうか!
荷物は少ない方が行動範囲は広がる
「荷物が少ないほど、行動範囲は広くなる」という話を聞いたことありませんか?
言われてみれば、パンパンの重たいリュックを背負っていれば体力が削られていくので、行動範囲は狭まりそうですよね。
せっかく旅先に来ても、疲れたから今日はいいか…となってしまい、せっかくの体験のチャンスを棒に振ってしまう可能性もあります。
なので荷物は最低限のものを持って、身軽に旅をしましょう!
ぶっちゃけ僕は、同じ服なら3日は着てもいいと思ってます。
さすがに下着はもっていきますが、服は3日間同じなんてことがザラです。
とはいえ夏は汗をかくから、洗濯してます!
飲み物はホテルに無料のお水があるし、歯ブラシもタオルもホテルにあるので、荷物はかなり減らせるはず。
ぜひ荷物は最小限にして、旅を楽しんでください!
コメント