とうげつ

宿泊レビュー

楽天トラベル・Agoda・HafH 徹底比較!旅行好きが使い分ける3大サービスを解説

どうもとうげつです!今回は、僕が普段の旅行でよく使っている3つのホテル予約サービス——楽天トラベル、Agoda、そしてHafHを紹介したいと思います。普段から鉄道や旅行に関するYouTubeやブログをアップしている手前、ホテル予約サイトを結...
鉄道のおトク情報

どこかにビューーン!のおすすめ行き先5選

どうもとうげつです!今回はJR東日本のどこかにビューーン!を使って行ってほしい「オススメの行き先5選」というテーマで話していきたいと思います。このチャンネルでは何度もご紹介している「どこかにビューーン!」ですが、知らない方のために簡単にご紹...
コラム

【旅YouTuber × ChatGPT】AIと一緒に台本を作る舞台裏を公開!

「旅のYouTube動画を作りたいけど、何から手をつければいいのか分からない」「ネタはあるけど、構成や台本に時間がかかってしまう」「一人で考えていると煮詰まる…誰かに相談できたら楽なのに」そんな風に悩んだことないですか?僕自身、旅行系You...
鉄道のおトク情報

【必見】東海道新幹線に安く乗る方法5選!知らないと損

どうも、とうげつです!今回は東京・名古屋・新大阪を結ぶ日本の大動脈――東海道新幹線におトクに乗る方法をまとめてご紹介します!東海道新幹線に限らず、新幹線の指定席は高い。そんなイメージありますよね。でも、ちょっとした工夫やサービスを活用すれば...
鉄道のおトク情報

【JR東日本】新幹線におトクに乗る方法4選

今回はJR東日本の新幹線におトクに乗る方法をまとめてご紹介したいと思います!JR東日本の新幹線といえば、東北新幹線や北陸新幹線などがありますよね。先日友人から、東北新幹線におトクに乗れる方法ってどんなものがあるのか聞かれたのですが、それがこ...
クレジットカード・ポイント

【最強】JALカードSuica CLUB-Aゴールドの紹介と1年使ったリアルな感想

今回は旅行好きなら必見!コスパ良すぎなクレジットカード、JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードをご紹介したいと思います。JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードは、カード決済をすることで、JALのマイルとJR東日本のJ...
クレジットカード・ポイント

【実践済み】ビューカードを日常のメインカードにするべき理由

この記事はYouTubeの台本を少し手直ししてアップしています。今回はビューカードを日常のメインカードにするべき理由というテーマでお話ししたいと思います。僕は日常のクレジット決済では、JR東日本のクレジットカード ビューカードをメインに利用...
鉄道のおトク情報

【四国最強パス】JR四国バースデイきっぷをご紹介!グリーン車も乗り放題

※この記事はYouTubeでの台本を少し編集してアップしています今回は四国旅行でめちゃくちゃ重宝するJR四国のバースデイきっぷをご紹介したいと思います!知る人ぞ知る四国最強の神コスパフリーパスです。あなたの誕生月の3日間、特急列車はもちろん...