鉄道京浜東北線と根岸線の違いってナニ?【ポイントは横浜にある】 今回はJR東日本を走る京浜東北線のギモンについて書いていきたいと思います。 京浜東北線といえば水色のラインが特徴の首都圏の主要な電車ですよね。しかしこの京浜東北線は、途中の駅から「この電車は、根岸線〜」というアナウンスにな... 2021.01.21鉄道
鉄道常磐線の快速・特別快速ってどう違うのか教えます【これで疑問は解決】 常磐線の快速と特別快速ってどう違うの? 利用したことがある方は、こんな疑問を持ったことがあると思います。 首都圏を走る常磐線は、快速と各駅停車が分かれていてちょっとわかりづらいんで... 2021.01.18鉄道
鉄道【乗車レポ】SL大樹で鬼怒川温泉へ!日光旅をするならオススメ とうげつ 今回はSL大樹の乗車レポートを書いていきたいと思います! 東武鉄道で走っている蒸気機関車「SL大樹」は、特定の日に走っている臨時の観光列車です。 下今市〜鬼怒川温泉を往... 2020.12.31鉄道
鉄道SL大樹で鬼怒川へ!料金やきっぷの買い方を解説【ゆっくり行くのもアリ】 今回は東武鉄道で走っている「SL大樹」のご紹介をしていきます。 下今市駅〜鬼怒川温泉駅を走っていて、週末ともなれば満席になるほど人気のある機関車です。 この記事で料金やきっぷの取り方、そして乗車レポートをアッ... 2020.12.28鉄道
鉄道イブニングライナー・モーニングライナーの料金や予約方法を解説【成田への前乗りにオススメ】 今回は京成線を走っている「イブニングライナー」「モーニングライナー」の乗り方についてご紹介していきます。 通勤用としてはもちろん、成田空港への前乗りにも便利な列車なのはご存知でしたか? しかもスカイライナーの... 2020.12.17鉄道
鉄道リニューアルされた踊り子号に乗ってみた【伊豆急下田→池袋】 今回は、踊り子号としてデビューした車両E257系に乗ってきました! 新型と言っても、この前まであずさやかいじとして走っていた車両、つまり人事異動してきた車両です。 前回は東京から伊豆急下田までサフィール踊り子... 2020.12.09鉄道
鉄道伊豆の新しい特急「サフィール踊り子」に乗ってみた【プレミアムグリーンを堪能】 ついに「サフィール踊り子」のきっぷを手に入れました…! デビュー前からいつかは乗ってみたいと思っていたんですが、コロナの影響や満席がずっと続いたことで乗ることができませんでした…。 しかし先日、ふとサフィール... 2020.12.06鉄道
鉄道「サフィール踊り子」の料金や特急券の買い方を解説!【ビュースポットもご紹介】 今回は、今年デビューした新しい特急列車「サフィール踊り子」の料金や特急券の買い方をご紹介したいと思います。 サフィールの旅を存分に楽しみたい伊豆方面への旅行を考えている特急券の買い方を知りたい こんな方は今回... 2020.12.04鉄道