コラム 【旅YouTuber × ChatGPT】AIと一緒に台本を作る舞台裏を公開! 「旅のYouTube動画を作りたいけど、何から手をつければいいのか分からない」「ネタはあるけど、構成や台本に時間がかかってしまう」「一人で考えていると煮詰まる…誰かに相談できたら楽なのに」そんな風に悩んだことないですか?僕自身、旅行系You... 2025.06.20 コラム
コラム 【ご報告】個人のオンラインショップを開設しました noteで数日前にグッズ販売してみようと思うってお話ししたと思うんですが、鉄は熱いうちに打ていうことでオンラインショップ作ってみました!お店の名前は「旅好き雪だるまとうげつのショップ」です。とうげつなかなかイカしてますよね?他方面からかわい... 2025.01.11 コラム
コラム 【旅行や移動中にもオススメ】一度は読んでほしい本5選! この記事では、いつも書いている旅行や鉄道に関する記事からちょっとフォーカスを変えて、一度は読んでほしいオススメの本を5冊ご紹介したいと思います!電車や飛行機での移動中、どう過ごしてますか?YouTubeを見る、ゲームをする、外の景色を眺める... 2024.03.19 コラム
コラム 【福岡】早朝の元祖長浜屋へ行ってみた!頼み方は覚えなくても大丈夫! ベタカタ カタイタマ…。元祖長浜屋を知っている方なら、一度は聞いたことがあるワードだと思います。店内で飛び交う注文のことです。スタバでいうエクストラシロップとかライトアイスみたいな感じです。福岡でグルメ旅をするってなると、ほぼ確実に選択肢に... 2023.12.03 コラム
コラム 福岡博多でひとりグルメ旅!絶対行くべき名店5選! 福岡旅行へ行くにあたり、グルメ旅を目的にする方も多いでしょう!実際福岡の中心部には、たくさんのグルメを食べることができます。明太子、もつ鍋、とりかわ、うどんなど…、文章にするだけでお腹が減ってくるラインナップです。この記事では、福岡へ行くな... 2023.11.15 コラム
コラム 【弥生軒】我孫子駅のボリューム満点から揚げそばを食べてきた 駅そばって聞くと、電車が来るまでのわずかな時間で、サクッと食べられるイメージがありませんか?ですが千葉県の我孫子駅には、そんなわずかな時間を吹き飛ばすレベルの駅そばがあるんです!弥生軒というお店で、たびたびメディアなどでも取り上げられる名店... 2023.11.07 コラム
コラム 【中央線のギモン】東京駅の中央線ホームはなぜ高いところにあるのか? なんで東京駅って中央線だけ高いところにあんの?中央線を利用していて、こんな疑問を持ったことはありませんか?そこで今回は、この疑問にお答えすべく「東京駅の中央線はなんで高いとこにあるのか」についてお届けします!僕も疑問に思ったので調べてみまし... 2023.02.04 コラム
コラム 京ばあむはうまいのかまずいのか?実際に食べてみた感想と買わない人が意外といる問題 京都のお土産といえば、八ツ橋とか抹茶ラングドシャとかよーじやのあぶらとり紙など定番のお土産がたくさんありますね。その中でも特に見かけるのが、京ばあむ。簡単にいえば抹茶のバームクーヘンです。見かけたことがある方もたくさんいるでしょう。しかし食... 2023.01.16 コラム