東京から山梨や長野方面に行くとき、ほぼ確実に選択肢の一つとしてあげられるのが「特急あずさ」でしょう!
中央線を走る特急あずさは、東京~山梨・長野の移動にとても便利な列車です!
この記事ではJR東日本が運行している、特急あずさの料金や特急券の買い方をまとめてご紹介します!
・安く乗るコツを知りたい
・山梨や長野・松本方面への旅行を考えている
こんな方にオススメなのでぜひご覧ください!
特急あずさから楽しめる景色については、以下の記事でご紹介していますのでのぞいてみてください!
特急あずさの停車駅は列車によってバラバラ
特急あずさは、千葉・東京〜山梨・長野を結ぶ特急列車です。
新宿から甲府なら約1時間半、松本なら約2時間半で行けてしまいます!
基本は新宿駅発着ですが、一部は東京駅を発着しているあずさもあります。
「松本方面のあずさ」には、千葉駅始発のものもありますよ!
それを踏まえると、あずさの停車駅はこんな感じです。
※千葉駅始発のあずさ3号は、千葉・船橋・錦糸町・新宿です(新宿〜松本は上と同じ)
列車によっては止まらない駅もあるので、注意しましょう!
例えば「あずさ1号」は大月や小淵沢にとまりますが、「あずさ9号」は止まらないといって感じです!
同じ中央線内を、甲府まで走る「かいじ」や河口湖まで走る「富士回遊」といった列車も走っています。
かいじと富士回遊についてはこちらの記事をどうぞ!
あずさの料金
特急あずさは、乗車券のほかに特急券が必要になります。
主な駅からの運賃をまとめたので参考にしてみてください!
それぞれ乗車券の代金を含めています!
・東京/新宿〜大月
乗車券1340円+指定席1020円・グリーン1790円
・東京/新宿〜甲府
乗車券2310円+指定席1580円・グリーン3850円
・東京/新宿〜小淵沢
乗車券3080円+指定席2240円・グリーン4510円
・東京/新宿〜上諏訪
乗車券3740円+指定席2240円・グリーン4510円
・東京/新宿〜松本
乗車券4070円+指定席2550円・グリーン6210円
・東京/新宿〜南小谷
乗車券5500円+指定席2550円・グリーン6210円
正直いうと、通常料金のあずさはかなり割高です。ですがこれよりも安く購入できる方法があります!
例えば、インターネット予約の「えきねっとトクだ値」や「お先にトクだ値」といった早割サービスがそれあたります。
特急あずさにオトクに乗る方法は以下の記事にまとめましたので、ぜひこちらを参考にしてみてください!
あとよく間違える方がいるのですが、特急あずさで長野駅に行くことはできません。
東京から行く場合、北陸新幹線で長野へ行くか、あずさの終点松本駅から特急しなのに乗って行く必要があります!
北陸新幹線と特急しなのについては、別記事でご紹介していますのでこちらをチェックしてみてください!
時間がかかってもいいなら高速バスがオススメ!
バスタ新宿
特急あずさの魅力は、なんといっても目的地までの「スピード」です。
ですがスピードよりもできるだけ料金を抑えたいのであれば、高速バスの利用がオススメ。
バスタ新宿からは、甲府にも松本にも長野駅にも行く高速バスが発着しています。
・バスタ新宿〜松本BT(例 アルピコ交通)
所要時間 約4時間
料金 3300円~
・バスタ新宿〜甲府駅(例 山梨交通)
所要時間 約2時間
料金 2300円~
Webからの購入と窓口購入で料金が変わるのでそれぞれのリンクからチェックしてみてください!
料金と所要時間はこんな感じでした。
あずさにするか、高速バスにするかは目的に応じて決めるといいでしょう!
あずさの特急券の買い方は3パターン
次にあずさに乗るために、特急券の買い方をご紹介します。
大きく分けて方法は3つあります。
・指定席券売機
・インターネット
それぞれ簡単に書いていきますね。
みどりの窓口
新宿駅 みどりの窓口
ひとつ目はJRの駅にある「みどりの窓口」
有人カウンターなので、乗りたい列車や目的地を伝えれば係員の方が手配してくれます。
ただ大型連休などは混むので、かなり並ぶ可能性があります。
指定席券売機
ふたつ目は「指定席券売機」
こちらもJRの駅にあるので、見たことがある方も多いでしょう。
画面の指示通りにしていけば乗りたい列車の特急券が買えますので、間違えることはないでしょう。
現金でもクレジットカードでも払えて万能です!
インターネット
最後はインターネットで購入する方法です。
JR東日本の「えきねっと」ならスマホで購入できますし、チケットレスで乗ることもできます。
クレジットカードしか使えないのが難点ですが、さきほど少しだけ触れた早割もあるのでオススメです!
そんな早割には、乗車当日までの申し込みで10%引きになる「えきねっとトクだ値」と、13日前までの申し込みで30%引き「お先にトクだ値」の2種類があります!
両方とも指定席のみで、グリーン車の設定はありません!
利用すると料金はこうなります!使わない手はありませんね!
・えきねっとトクだ値
新宿~松本 5950円
新宿~甲府 3490円
・お先にトクだ値
新宿~松本 4620円
新宿~甲府 2710円
ちなみにえきねっとで購入した早割のきっぷは、さきほどご紹介した指定席券売機から発券する必要があります!
あずさには指定券特急券と座席未指定券がある
特急あずさには、自由席がありません。
その代わり、「指定席特急券」と「座席未指定券」という2種類の特急券があります。
ちなみに料金はどちらも同じです!
指定席特急券はご存知のとおり、特定の列車の席を予約する券です。
そして座席未指定券というのは「乗車当日の全ての列車に乗れるけど、座席は指定されてないよ券」です。
これが自由席の代わりになります。
座席上のランプ
あずさの各座席の上には、写真のようなランプがあります。
座席未指定券を持っている方は「赤」のランプがついている場所に座ることができます。
ランプの色は3色ありまして、それぞれの意味はこんな感じ。
「黄」=次の駅からお客さん来るから席を立つ準備して
「緑」=指定されてるから座っちゃダメ
黄色か緑だったら、座れないのでご注意ください。
もしも乗るあずさが決まったら、座席未指定券を指定席特急券に追加料金なしで買えることができます。
指定席特急券を買うのがベストです!
ちなみに9号車のグリーン車はそういったものはなく快適な旅ができるので、ちょこっと贅沢したい方はグリーン車も検討してみてはいかがでしょうか!
あずさと相性が良いフリーパス「信州ワンデーパス」
特急あずさが通る小淵沢~松本では、信州ワンデーパスというおトクなフリーパスを使うことができます。
その名の通り有効期間は一日だけのフリーパスですが、とてもコスパが良い!
特急券を別で購入する必要がありますが、このフリーパスを乗車券として使うことができます!
信州ワンデーパスの詳細と、それを使った旅行記は別記事でご紹介しているのでチェックしてみてください!
https://tougetublog.com/shinsyu-travel
https://tougetublog.com/narai-travel
あずさで旅行に出かけるなら、旅行を考えているんじゃないでしょうか?
下に旅行会社のリンクをそれぞれ貼っておきますのでぜひチェックしてみてください!
長野、山梨の行きたかった宿へおトクに泊まれるかもしれませんよ…?
甲府・石和温泉への旅行を考えている方へ
特急あずさに乗れば、山梨県の中心部「甲府」や甲州屈指の温泉郷「石和温泉」にも行くことができます!
きっと山梨への旅行を考えている方もいるでしょう。
下の記事では「甲府・石和温泉の旅行記」をアップしていまして、きっと旅の参考になると思います!
グルメやスポットはもちろん、山梨にしかないカフェもご紹介しているのでぜひチェックしてみてください!
あずさが通る甲府や信州エリアには、さまざまな遊びやレジャーができるスポットがたくさんあります!
asoview(アソビュー)というサイトでは、そんなスポットをおトクに利用できるチケットを販売していますのでぜひチェックしてみてください!
乗馬やカヌーなど、普段できない体験をおトクにできるかもしれませんよ?
コメント