九州

特急・新幹線レビュー

特急きりしま指定席乗車レポート!【鹿児島中央→霧島神宮】

どうもとうげつです!今回は、鹿児島と宮崎を結ぶ「特急きりしま」の乗車レポートをお届けします!今回は、鹿児島中央駅から霧島神宮駅まで乗ってきました!霧島神宮へ列車で観光に行かれる方は、ほぼ確実に利用することになるので、どんな列車なのかぜひチェ...
特急・新幹線レビュー

36ぷらす3金曜日ルート「黒の路」を体験してみた【鹿児島中央→宮崎】

九州を5日間かけて一周するクルーズトレイン「36ぷらす3」の金曜日ルート「黒の路」の乗車レポートをお届けしたいと思います!以前は木曜日ルート「赤の路」に乗ってきましたが、とても楽しかったので再び乗りに行っちゃいました。黒の路はどんなルートな...
特急・新幹線レビュー

博多と大分を結ぶ赤い特急「ゆふ」に乗車!【料金・予約方法もご紹介】

「ゆふ」という赤い特急列車を知っていますか?ゆふと聞けば、ゆふいんの森を想像する方も多いと思いますが、全く別の列車です。ただゆふいんの森と同じルートを走る列車で、旅行ではとても便利ですよ!今回はこの特急ゆふについて、ご紹介したいと思います!...
鉄道のおトク情報

ゆふいんの森の料金・予約方法を解説!ネット予約なら割引されておトク!

ゆふいんの森という列車をご存知でしょうか?博多と大分県の由布院・別府を結ぶグリーンの観光列車です!由布院といえば日本屈指の温泉地で知られていますね。由布院へ行くなら、ぜひとも乗ってほしいです。この記事では「ゆふいんの森」の紹介も兼ねて、料金...
特急・新幹線レビュー

JR九州の観光列車「36ぷらす3」の運行ルートや旅行プランを解説

九州を5日間かけて走る「36ぷらす3」についてご紹介します。36ぷらす3…全然列車の名前っぽくないですよね。ですがちゃんと意味が込められています。「36」は世界で36番目に大きい島・九州を意味していて、「ぷらす3」は、列車を通じて生まれる”...
特急・新幹線レビュー

36ぷらす3 赤の路乗車レポート!博多から鹿児島中央まで6時間の旅!

「こんなに五感で楽しめる特急列車は初めてでした。」今回はJR九州の新しい特急列車「36ぷらす3」の乗車レポートを書いていきます!36ぷらす3は、九州全土を5つのルートに分け、5日間かけて走るクルーズトレインです。世界で36番目に大きな島「九...
鉄道のおトク情報

鹿児島市内が乗り放題!フリーパス「CUTE(キュート)」のご紹介【グルメ情報つき】

今回は、鹿児島市内の特定の交通機関が乗り放題になるフリーパス「CUTE(キュート)」をご紹介したいと思います。先日こんなツイートをしました。鹿児島市内を観光するときは、この1日券「キュート」を使うといいですよ!桜島フェリーも市営バスも市電も...
鉄道のおトク情報

特急「指宿のたまて箱」の料金・予約方法【オススメの座席もご紹介!】

「たまて箱を開けると、もくもくと白い煙が立ち、おじいさんになってしまいました。」この一文だけでも、浦島太郎だ!とわかる方は多いでしょう。その浦島太郎の元になった「竜宮伝説」は、鹿児島県の指宿いぶすきが発祥の地と言われているのをご存知でしたか...