特急ゆふいんの森で由布院へ行ってみた【料金・きっぷの取り方もご紹介】

鉄道

ゆふいんの森という列車をご存知でしょうか?

福岡県博多と日本屈指の温泉地、大分県の由布院・別府を結ぶグリーンの特急列車です。
このゆふいんの森、2020年7月の台風の影響で一部区間で長い間運休が続いていました…

しかし今年2021年3月1日に全線開通し、大復活を果たしました!

そして先日ゆふいんの森に実際に乗ってきたので、今回は「ゆふいんの森」の料金やきっぷの取り方などを解説していきます。

今回の記事はこんな方にオススメ!
・ゆふいんの森ってどんな列車か知りたい
・由布院へいってみたい
・おトクに乗りたいと思ってる
スポンサーリンク

ゆふいんの森の停車駅と時刻表

ゆふいんの森は、博多〜由布院・別府を結ぶ特急列車です。
停車駅は博多・鳥栖・久留米・日田・天ケ瀬・豊後森・由布院・大分・別府です!

博多から由布院までおよそ2時間10分は、車内でゆっくりとくつろぐことができますよ。

ゆふいんの森は毎日運行されていますが、日によって運行する列車が変わります。
例えば特急ゆふの車両が、ゆふいんの森の代わりに走ることもあるそうです。


「特急ゆふ」の車両

特急ゆふについてはこちらの記事をご覧ください!

由布院~大分の移動にとても便利なので、知っておいて損はないですよ!

ゆふいんの森の料金

ゆふいんの森は全席指定の特急列車で、乗車券のほかに特急券が必要になります。

とうげつ
とうげつ

自由席やグリーン車はありません!

乗車券と特急券は、JR九州のみどりの窓口かネットからの予約をする必要があります。
1カ月前の10時より販売開始されるので、早めに予約しておくといいですよ。

気になる料金ですが、博多〜由布院の料金は5390円です。
しかしJR九州の予約サイトで予約すれば、4080円というおトクな値段で乗ることができます。

主な区間の料金をまとめておきますので、参考にしてみてください。(博多~由布院はネット予約でおトクに乗れますよ!)

・博多〜由布院
通常料金 5390円
ネット料金 4080円

・博多〜豊後森
通常料金 4700円

・博多〜大分・別府
通常料金 6670円

ネットから予約した場合、JR九州の券売機で予約番号とクレジットカードの暗証番号を入力してきっぷを発券する流れです。

ゆふいんの森の運行スケジュールは、JR九州のリンクからご覧ください!

ちなみに博多〜別府・大分は「特急ソニック」の方がおトクで本数も多いので、そちらの利用がオススメです。

とうげつ
とうげつ

2500円で博多〜大分を移動できるのでおトクですよ!

座席はレトロで落ち着いた雰囲気

ゆふいんの森の座席は、落ち着いた緑色がベースになっています。

とうげつ
とうげつ

ちなみにフカフカでした!

窓は大きく、どこの座席からでも存分に景色を楽しめることができます。
しかも座席は普通の電車よりも高いところに設置されているので、走っているときでも車内はかなり静かでした。

最前列であれば前面展望が楽しめるのですが、人気なので早めの予約がオススメです。

座席にはテーブルと足置きが備えつけられていて、のんびり足を伸ばしながらリクライニングすることができます。

ゆふいんの森には、残念ながらコンセントがありません。
なので充電が不安な方は、モバイルバッテリーを持っていきましょう!

車内で味わえるグルメ

ゆふいんの森には、ここでしか味わえないグルメがたくさんあります。
お弁当や地ビール、プリンにアイスなどなど…

今回は大分県日田市の柚子みつを使った「ゆずみつスカッシュ」と、湯布院の日本茶専門店である桐屋が手がけた「お濃茶アイス」を味わってみました。


ゆずみつスカッシュ

あのですね、ゆずみつスカッシュはめちゃくちゃウマいです…!
今までサッパリしたスカッシュは何度か飲んできたのですが、ここまで美味しいスカッシュは初めてでした。

とうげつ
とうげつ

思わず、ウマ…と口に出してしまうほどでした笑

車窓からの爽やかな景色を見ながら、スカッシュを飲むという贅沢な時間をぜひご堪能ください!


お濃茶アイス

そしてお濃茶アイスですが、こちらもとてもおいしいアイスでした!
名前の通り、抹茶の風味がすごく濃く感じられて、ぺろっと食べることができます。

すべて2号車にあるカウンターで、購入することができますよ!

パブリックスペースから景色を見よう


贅沢の極み

ゆふいんの森には、パブリックスペースという展望車両があります。

3号車にあって、すぐ隣の車両に先ほどの販売カウンターがあります。
ここでゆずみつスカッシュ片手に、景色を眺めるのもいいですね。

パブリックスペースから景色を、動画にしてTwitterにあげたのでこちらもぜひご覧ください。

日田〜豊後森の景色は特に良いので、この区間はぜひパブリックスペースから眺めてみてください!(動画は豊後森駅付近の景色です)

由布院駅を出ると由布岳がお出迎え

ゆふいんの森に乗って、由布院駅を降りると目の前に雄大な由布岳が見えてきます。

駅前からの写真撮影はもはや由布院旅のマストでもあるので、ぜひインスタ映えするような写真を撮ってみてください!

最後に余談として、由布院と湯布院の違いを豆知識としてご紹介します。

結論から言うと、湯平町を含むかどうかで変わります。

湯布院という地名は、由布院町と湯平町が合併して誕生しました。
高速道路のインターは「湯布院」ですし、JRの駅は「由布院」になっています。

一つの知識として、ぜひ覚えておいてください!

そして別記事では、大分の温泉地「別府」の地獄めぐりについてアップしています!
あわせてご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました