九州

旅のスポット

嘉例川駅ってどんな駅?現役の木造駅舎を見に行ってみた

鹿児島には、現役バリバリの木造駅舎があるのをご存知でしょうか? その駅舎があるのは霧島市にある嘉例川駅。JR肥薩線の駅です! とうげつ 「かれいがわ」と読みます! 今回はこの鹿...
旅行記

1泊2日鹿児島旅行記Part2!霧島エリアを丸一日楽しむならここに行こう!

どうもとうげつです!1泊2日の鹿児島旅行記Part2をお届けします! 2日目(最終日)の今回は、鹿児島県の北部にある霧島市にフォーカスした旅です! 旅行スポットでおなじみの霧島神宮や霧島温泉はもちろん、霧島の...
旅のスポット

霧島神宮のご神木には神様がいる?行くならこれは知っておこう!

鹿児島旅行をする際、ほぼ確実に候補に上がってくるのが霧島神宮です! 行くってなったら、行く前にどんなところなのかざっくり知りたいじゃないですか? なのでこの記事では、実際に現地に行ってきた僕から、鹿児島のパワ...
鉄道

特急きりしま指定席乗車レポート!【鹿児島中央→霧島神宮】

どうもとうげつです!今回は、鹿児島と宮崎を結ぶ「特急きりしま」の乗車レポートをお届けします! 今回は、鹿児島中央駅から霧島神宮駅まで乗ってきました! 霧島神宮へ列車で観光に行かれる方は、ほぼ確実に利用すること...
旅のスポット

鹿児島旅行を考えているあなたへ送る知っておきたい5つのこと

鹿児島に行ってみたいな… そんなことを考えているあなたに向けて、旅行ブロガーの僕から、鹿児島へ行くならぜひ押さえておくべきことをご紹介させていただきます! これまで何度か鹿児島旅行に行っているのですが、これは...
鉄道

36ぷらす3 黒の路(金曜日ルート)乗車レポート!【鹿児島中央→宮崎】

どうもとうげつです! 今回は、九州を5日間かけて一周するクルーズトレイン「36ぷらす3」の金曜日ルート「黒の路」の乗車レポートをお届けしたいと思います! 以前は木曜日ルート「赤の路」に乗ってきましたが、とても...
鉄道

博多と大分を結ぶ赤い特急「ゆふ」に乗車!【料金・予約方法もご紹介】

「ゆふ」という赤い特急列車を知っていますか? ゆふと聞けば、ゆふいんの森を想像する方も多いと思いますが、全く別の列車です。 ただゆふいんの森と同じルートを走る列車で、旅行ではとても便利ですよ! ...
鉄道

特急ゆふいんの森で由布院へ行ってみた【料金・きっぷの取り方もご紹介】

ゆふいんの森という列車をご存知でしょうか? 福岡県博多と日本屈指の温泉地、大分県の由布院・別府を結ぶグリーンの特急列車です。このゆふいんの森、2020年7月の台風の影響で一部区間で長い間運休が続いていました… ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました