鉄道 【特急ソニック】グリーン車乗車レポート!指定席との違いも比べてみた! 博多〜大分を結ぶ特急ソニックには、グリーン車がついているのをご存知でしょうか? ネット予約で安くなる指定席、もしくは自由席があるので利用したことがない方も多いと思います。 この記事では、特急ソニックで走る青い車両883系のグリーン車乗車レポ... 2023.11.13 鉄道
鉄道 東京近郊区間って何?途中下車ができないエリアの果てに行ってみた 東京近郊区間というワードを聞いたことがありますか? なんやそれという方のためにザックリ説明すると、JRが定めた「大都市近郊区間」の一つです。 JRの乗車券って一定のルールを守れば、途中下車ができるんですよ。 その途中下車ができるルールの一つ... 2023.11.02 鉄道
鉄道 中央線で2本しか走ってない!レアな車両209系に乗ってみた 都内を走る中央線には、2本しか走っていないレアなオレンジの電車があるのをご存知でしょうか? 209系という電車で、中央線を使っている方なら一度は見たことがあるはず↓ 左が209系、右が中央線の主力E233系です 僕も中央線ユーザーなのでたび... 2023.10.31 鉄道
鉄道 下車前途無効ってなに?乗り鉄旅をするなら知っておくべきルール! 下車前途無効 JRの乗車券を買うと、このワードが書かれていることがよくあります。 どういう意味なんだ。 前途ってなんやねん。こう思ったことありません? 実はかなり重要な意味でして、特に乗り鉄旅をしようと思っている人にとっては知っておくべき言... 2023.10.27 鉄道
鉄道 【特急ラピート】特急券の買い方をご紹介!関空~難波を移動するなら必見 この記事では、大阪の難波〜関西国際空港を結ぶ特急「ラピート」の料金や特急券の取り方などについてご紹介します! LCCで関空を利用する方も多いと思うので、大阪の中心へ向かう方は、特にチェックしておくべき列車です。 実際に乗ってきたので、乗った... 2023.09.27 鉄道
鉄道 「どこかにビューーン!」を使ってみた!デメリットや注意点も共有します JR東日本の「どこかにビューーン!」という旅のサービスを使ってきました! ざっくりいうと、JR東日本の鉄道や商業施設などで貯まるJRE POINTを使うことで4つの行き先がランダムで決まり、新幹線に乗れるサービスです! 知らないという方や、... 2023.08.28 鉄道
鉄道 嵯峨野トロッコ「リッチ号」に乗ってみた【予約方法や料金を解説】 京都観光…特に嵐山へ行くとなれば、アレが選択肢に上がってきますよね。 そう「嵯峨野トロッコ」 嵐山を代表する観光列車ですね!トロッコ嵯峨駅〜トロッコ亀岡駅を約25分かけて結んでいます。 乗ってみたいという方もたくさんいるでしょう。 そこでこ... 2023.08.22 鉄道関西旅行
鉄道 スペーシアX「スタンダードシート」はどんな席?実際に座ってわかったこと 浅草〜日光・鬼怒川を結ぶ新しい特急「スペーシアX」に乗ってきました! もともと走っていたスペーシアのアップデート版として登場した車両で、雰囲気もデザインも現代的でした! そんなスペーシアXには、様々なシートが用意されています。この記事では、... 2023.08.02 鉄道