JR東日本

鉄道のおトク情報

「どこかにビューーン!」を使ってみた!デメリットや注意点も共有します

JR東日本の「どこかにビューーン!」という旅のサービスを使ってきました! ざっくりいうと、JR東日本の鉄道や商業施設などで貯まるJRE POINTを使うことで4つの行き先がランダムで決まり、新幹線に乗れるサービスです! 知らないという方や、...
旅行モデルコース

越後湯沢駅は時間つぶしにオススメ!行ってほしいスポットまとめ

越後湯沢駅といえば、新潟県にある上越新幹線や上越線が乗り入れるとして知られていますね。 スキー場や温泉、SNSで話題の清津峡へ行くための玄関口としても機能しています!加えて青春18きっぷの旅の途中下車や、新幹線の待ち時間で利用されることも多...
クレジットカード・ポイント

ダイナミックレールパックの魅力って何?デメリットも含めてご紹介します

JR東日本の旅行会社びゅうトラベルでは、「ダイナミックレールパック」というものが販売されています! 簡単にいうと、往復の新幹線+ホテルがセットになった旅行パックです。 そんなダイナミックレールパックで検索をかけると、「デメリット」「安くない...
特急・新幹線レビュー

【乗車記】新宿わかしおのルートはどこ?勝浦まで乗ってみた!

今回は新宿と大網、勝浦、安房鴨川などの千葉県外房を結ぶ特急「新宿わかしお」の乗車レポートをお届けします! 東京~安房鴨川を結ぶ、特急わかしおの新宿駅発着バージョンで、土休日に走る行楽客をターゲットにした特急列車です! どんな列車なのか、この...
特急・新幹線レビュー

TRAIN DESK(新幹線オフィス車両)を利用してみた!使ってみて感じたこと

リモートワークが当たり前になった現代、移動中も効率よく仕事をしたいと思う方はたくさんいます。 JR東日本の新幹線には、そんな人に向けた「TRAIN DESK(トレインデスク)」という車両があるんです! この度東京から仙台へ行くにあたり、実際...
特急・新幹線レビュー

あずさ・かいじのグリーン車を体験!座り心地より空間に価値アリ!

料金に見合った価値があるのか!?特急あずさやかいじのグリーン車レビューをお届けします! 中央線を走る特急あずさ・かいじには、普通の指定席のほかにグリーン車がついています。 新宿駅や東京駅で一度は見たことがあるという方も多いのではないでしょう...
旅行モデルコース

山手線一周駅ナカグルメ旅!片道136円でグルメを楽しむ小旅行

どうもとうげつです。いつものように次の旅先を決めていた時、ふとこんなことを思ってしまいました。 あれ?そういえば山手線で一周したことなくない?と。 僕は今まで、全国各地色んなところを巡ってきました。 京都、大阪、北海道などの王道観光地はもち...
コラム

【中央線の疑問】快速・中央特快・青梅特快って何が違うの?ユーザーが教えます!

快速と中央特快と青梅特快って何が違うの? よく聞く中央線の疑問の一つです。 なので今回は、普段から中央線に乗っている沿線ユーザーの僕からこれらの違いについてご紹介させていただきます! 違いをざっくりいうと停車駅の数 さきに結論を言ってしまう...