特急・新幹線レビュー 【なにげに長距離】横須賀線「久里浜発君津ゆき」を乗り通してみた! 今回は、東京近郊を走るロングラン列車「久里浜発君津ゆき」の乗車レポートをお届けします!全国には長距離を走る普通列車がたくさんあります。2時間以上はもちろん、4時間以上走る普通列車もあるほど。その中でも今回は、3時間かけて走る「横須賀線〜総武... 2023.02.13 特急・新幹線レビュー
旅行モデルコース 山手線一周駅ナカグルメ旅!片道136円でグルメを楽しむ小旅行 どうもとうげつです。いつものように次の旅先を決めていた時、ふとこんなことを思ってしまいました。あれ?そういえば山手線で一周したことなくない?と。僕は今まで、全国各地色んなところを巡ってきました。京都、大阪、北海道などの王道観光地はもちろん、... 2023.01.31 旅行モデルコース
コラム 【中央線の疑問】快速・中央特快・青梅特快って何が違うの?ユーザーが教えます! 快速と中央特快と青梅特快って何が違うの?よく聞く中央線の疑問の一つです。なので今回は、普段から中央線に乗っている沿線ユーザーの僕からこれらの違いについてご紹介させていただきます!違いをざっくりいうと停車駅の数さきに結論を言ってしまうと、停車... 2023.01.05 コラム
特急・新幹線レビュー むさしの号ってどんな列車?不思議なルートを通る列車に乗ってみた! この記事では、JR中央線、JR武蔵野線を直通する「むさしの号」についてご紹介します!新宿や東京といった都心部は一切通らない、不思議な列車です。むさしの号ってどんな列車なのか、乗車レポートとともにお届けします!むさしの号は八王子を発着している... 2023.01.03 特急・新幹線レビュー
特急・新幹線レビュー 特急ひたち・ときわのグリーン車に乗ってみた!【車内設備のご紹介】 特急ひたち、ときわにはグリーン車がついているのですが、どんなシートなのか気になった方も多いと思います!そこで今回は、特急ひたち・ときわのグリーンの乗車レポートをお届けします!普通の指定席とグリーン車はどっちがいいの…?なんて考えをお持ちの方... 2023.01.02 特急・新幹線レビュー
鉄道のおトク情報 信州ワンデーパスってどれくらいおトク?購入方法・使い方をご紹介! この記事では、長野エリアのJR東日本の鉄道が一日乗り放題になる「信州ワンデーパス」のご紹介をします!・おトクに信州の旅をしたい・乗り鉄したい、JRの観光列車に乗りたい・絶景を堪能したいこういった方に、このフリーパスはピッタリでしょう!実際に... 2022.09.30 鉄道のおトク情報
鉄道のおトク情報 【都区内パス】東京23区のJRが乗り放題!乗り越す方法もご紹介! 今回は、東京23区内のJR線が乗り放題になる「都区内パス」のご紹介をします!料金や買い方はもちろん、あわせて知っておきたいフリーパスもお伝えしていきたいと思います!都心の観光や、JR線を乗り回したい方はぜひご覧ください。都区内パスの範囲JR... 2022.03.19 鉄道のおトク情報
コラム 【乗り通す人いる…?】京浜東北線で大船から大宮まで行ってみた! どうもとうげつです!皆さん、一度はこんな想像したことありませんか?京浜東北線って乗り通す人いるの…?京浜東北線といえば、埼玉県の大宮から東京を通って神奈川県の大船駅までを結ぶブルーの電車ですね。そんな京浜東北線ですが、大船から大宮まで、上野... 2022.03.15 コラム