特急・新幹線レビュー 特急ひたち・ときわのグリーン車に乗ってみた!【車内設備のご紹介】 特急ひたち、ときわにはグリーン車がついているのですが、どんなシートなのか気になった方も多いと思います! そこで今回は、特急ひたち・ときわのグリーンの乗車レポートをお届けします! 普通の指定席とグリーン車はどっちがいいの…? なんて考えをお持... 2023.01.02 特急・新幹線レビュー
鉄道のおトク情報 信州ワンデーパスってどれくらいおトク?購入方法・使い方をご紹介! この記事では、長野エリアのJR東日本の鉄道が一日乗り放題になる「信州ワンデーパス」のご紹介をします! ・おトクに信州の旅をしたい・乗り鉄したい、JRの観光列車に乗りたい・絶景を堪能したい こういった方に、このフリーパスはピッタリでしょう!実... 2022.09.30 鉄道のおトク情報
鉄道のおトク情報 【都区内パス】東京23区のJRが乗り放題!乗り越す方法もご紹介! 今回は、東京23区内のJR線が乗り放題になる「都区内パス」のご紹介をします! 料金や買い方はもちろん、あわせて知っておきたいフリーパスもお伝えしていきたいと思います! 都心の観光や、JR線を乗り回したい方はぜひご覧ください。 都区内パスの範... 2022.03.19 鉄道のおトク情報
コラム 中央線と総武線の違いってなんなの?ザックリわかりやすく解説 中央線や総武線といえば、東京都内を走るJRの通勤電車ですよね! 世間的にはオレンジの電車が中央線、黄色の電車が総武線とイメージでしょう。 実は正確にいうとちょっとだけ違うんです…! なので今回は、中央線と総武線の違いについて解説します! と... 2022.03.14 コラム
鉄道のおトク情報 総武線回りと東西線回りで運賃が変わる?乗るなら知っておくべき豆知識 皆さんは普段の生活の中で、こんな疑問を持ったことありませんか? "そういえば三鷹〜津田沼って、総武線も東西線の列車も通ってるけど運賃はどうなるんだろう?"って。 僕はあります。 東西線の両端は総武線とぶつかり、同じ路線に直通運転しています。... 2021.08.09 鉄道のおトク情報
鉄道のおトク情報 東海道線の特急「湘南」ってどんな列車?料金や特急券の取り方を解説! 2021年3月から、東海道線を新しい特急列車が走りだしました。 その名も特急「湘南」 「湘南ライナー」などの通勤ライナーに代わる特急列車です。 朝は小田原から新宿・東京方面へ、夜は新宿・東京から小田原へ走っていきます。そんな特急湘南は、これ... 2021.03.05 鉄道のおトク情報
特急・新幹線レビュー 特急かいじの料金・特急券の買い方まとめ!えきねっとで購入するとおトク! 中央線を走る特急列車「かいじ」の料金や特急券の取り方を、ご紹介したいと思います! かいじといえば東京と山梨を結ぶ特急列車として知られていますね!長野県の諏訪や松本まで走る「あずさ」とおなじ車両が使われているので、ご存知の方も多いと思います。... 2021.02.16 特急・新幹線レビュー
特急・新幹線レビュー 特急あずさの料金・特急券の買い方ガイド【安く乗る方法アリ】 東京から山梨や長野方面に行くとき、ほぼ確実に選択肢の一つとしてあげられるのが「特急あずさ」でしょう! 中央本線を駆け抜け、八ヶ岳や南アルプスの雄大な景色を楽しめるこの列車は、観光にもビジネスにも人気の交通手段です。 この記事では、そんなあず... 2021.02.10 特急・新幹線レビュー