特急・新幹線レビュー 嵯峨野トロッコ「リッチ号」に乗ってみた【予約方法や料金を解説】 京都観光…特に嵐山へ行くとなれば、アレが選択肢に上がってきますよね。そう「嵯峨野トロッコ」嵐山を代表する観光列車ですね!トロッコ嵯峨駅〜トロッコ亀岡駅を約25分かけて結んでいます。乗ってみたいという方もたくさんいるでしょう。そこでこの記事で... 2023.08.22 特急・新幹線レビュー
宿泊レビュー 「ホテル日航新潟」宿泊記!部屋から見える新潟の街並みは必見! 新潟のホテルを取ろう!と思っても、新潟には数多くのホテルがあります。ぶっちゃけどこがいいのか迷う方もいるでしょう。新潟に限った話ではなく、旅先のホテルが決められず料金が安いホテルでいっか…で落ち着いてしまうという流れは誰しもあるでしょう。で... 2023.08.12 宿泊レビュー
旅行モデルコース 「土合駅」へ行ってみた!改札まで10分かかる日本一のモグラ駅 ホームから改札まで10分以上かかる駅が、群馬県にあります。土合駅という駅で、「日本一のモグラ駅」として知られています!なんとホームから改札まで、462段もの階段を登らないといけないんです。これが10分以上かかる理由!今回はそんな土合駅に実際... 2023.08.09 旅行モデルコース
旅行モデルコース 越後湯沢駅は時間つぶしにオススメ!行ってほしいスポットまとめ 越後湯沢駅といえば、新潟県にある上越新幹線や上越線が乗り入れるとして知られていますね。スキー場や温泉、SNSで話題の清津峡へ行くための玄関口としても機能しています!加えて青春18きっぷの旅の途中下車や、新幹線の待ち時間で利用されることも多い... 2023.08.07 旅行モデルコース
旅行モデルコース 日本海が目の前!「青海川駅」への行き方や魅力をご紹介! ホームに降りたら目の前が海。愛媛県にある下灘駅が有名ですが、そんなエモい駅は全国にまだまだあります!その一つが、今回ご紹介する「青海川駅」新潟県がオススメしてるくらい王道の観光スポットです。新潟旅行で立ち寄って欲しいので、ぜひ最後までご覧く... 2023.08.05 旅行モデルコース
特急・新幹線レビュー スペーシアX「スタンダードシート」はどんな席?実際に座ってわかったこと 浅草〜日光・鬼怒川を結ぶ新しい特急「スペーシアX」に乗ってきました!もともと走っていたスペーシアのアップデート版として登場した車両で、雰囲気もデザインも現代的でした!そんなスペーシアXには、様々なシートが用意されています。この記事では、スペ... 2023.08.02 特急・新幹線レビュー
特急・新幹線レビュー スペーシアX プレミアムシートを体験してみた!料金・カフェの使い方も解説 2023年7月15日、東武の特急列車に「スペーシアX」という新しい車両がデビューしました!日光・鬼怒川へ行く特急スペーシアのアップデート版として登場した列車です!そんなスペーシアXには、スタンダードシート、プレミアムシート、ボックスシート、... 2023.07.23 特急・新幹線レビュー
旅行モデルコース 東京から日帰りでいける!ひとり旅にオススメの「偕楽園」へ行ってみた せっかくの休みだし、どこか出かけたい…こう思ったこと、誰しもあると思います。ただなるべく予算は抑えたい…そんな人にオススメしたいのが、茨城県にある偕楽園です!春は梅まつりで盛り上がる観光スポットとして有名ですね。しかし今回は梅まつりの無い通... 2023.07.18 旅行モデルコース