旅行モデルコース

旅行モデルコース

1泊2日で青森・弘前・龍飛崎を観光!押さえておくべきスポットをご紹介

この記事では青森県を舞台にした旅行記をお届けします!青森観光といっても、どう巡るのがいいのか悩んでしまう方も多いでしょう!この記事では、1泊2日の青森観光をしようと考えている方にぜひ読んでいただきたいです。初日は津軽半島龍飛崎、二日目は弘前...
旅行モデルコース

【青春18きっぷ】東京から新潟まで普通列車で7時間乗り通してみた!

青春18きっぷ毎年春、夏、冬のシーズンに全国のJRの普通列車が乗り放題になるきっぷでおなじみですね!しかし「どんな使い方がいいんだろう…」そう悩む方は少なからずいるはず。というか僕がそうでした。なのでこの記事では、人生で初めて青春18きっぷ...
旅行モデルコース

【新潟】弥彦神社へ行ってみた!アクセスや見どころなど知っておくべきことまとめ

弥彦神社といえば、新潟の有名な観光スポットとして知られていますね!行こうと思っている、もしくは興味があって調べている途中なんて方も多いでしょう!この記事では、実際に弥彦神社へ行ってきた僕から、知っておいたほうがいいことやどんなところだったか...
旅行モデルコース

えちごワンデーパスを使った新潟一日旅行!コスパの良い使い方をご紹介!

新潟には、JR東日本が販売している「えちごワンデーパス」と「えちごツーデーパス」という二つのフリーパスがあります。名前の通り、有効期間が1日だけのものか2日間有効かの違いと、利用できる範囲が違うんです。今回は1日有効の「えちごワンデーパス」...
旅行モデルコース

嘉例川駅ってどんな駅?現役の木造駅舎を見に行ってみた

鹿児島には、現役バリバリの木造駅舎があるのをご存知でしょうか?その駅舎があるのは霧島市にある嘉例川駅。JR肥薩線の駅です!とうげつ「かれいがわ」と読みます!今回はこの鹿児島の観光スポット「嘉例川駅」についてご紹介させていただきます。鉄道好き...
旅行モデルコース

霧島神宮のご神木には神様がいる?行くならこれは知っておこう!

鹿児島旅行をする際、ほぼ確実に候補に上がってくるのが霧島神宮です!行くってなったら、行く前にどんなところなのかざっくり知りたいじゃないですか?なのでこの記事では、実際に現地に行ってきた僕から、鹿児島のパワースポット霧島神宮についてご紹介した...
旅行モデルコース

【中央線の行き先】大月駅には何がある?行って探索してみた!

大月行き東京都内を走る中央線を使っている人にはおなじみの行き先ですね。1日を通して運行されているので、見たことがある方がほとんどでしょう。じゃあ行ったことがありますか?これを聞くと、ほとんどの方がNOと言うはず。僕も河口湖方面の乗り換えや特...
旅行モデルコース

中央線の高尾から先の区間を旅してみた!【大月・猿橋・上野原・相模湖】

今回は、JR中央線「大月〜高尾」途中下車の旅をお届けします!オレンジの中央線の車両は基本的に東京〜高尾を走っていますが、その先の大月まで走る列車が何本か設定されています。高尾〜大月の区間って何があるんだろう?そんな僕の興味から、今回行ってみ...