36ぷらす3 黒の路(金曜日ルート)乗車レポート!【鹿児島中央→宮崎】

鉄道

どうもとうげつです!

今回は、九州を5日間かけて一周するクルーズトレイン「36ぷらす3」の金曜日ルート「黒の路」の乗車レポートをお届けしたいと思います!

以前は木曜日ルート「赤の路」に乗ってきましたが、とても楽しかったので再び乗りに行っちゃいました。

黒の路はどんなルートなのかはもちろん、36ぷらす3の旅をしてみたい人の参考になるかもしれないので、ぜひご覧ください!!

ちなみに、36ぷらす3の料金などについてはこちらをどうぞ!

スポンサーリンク

黒の路は鹿児島中央から!

36ぷらす3に乗るため、鹿児島中央駅にやってきました!
金曜日ルート「黒の路」は、ここ鹿児島中央から宮崎までを走るコースです。


また乗れる機会が来るとは…

今回は友人との九州旅行で鹿児島に来ていました。
友人に36ぷらす3の話をしたら、乗ってみたいということで黒の路の旅が決まったんです!


36ぷらす3でおなじみの787系

黒塗りのピカピカな電車が、ホームに入ってきました!
晴れということもあってより黒が映えますね!


何度乗ってもいい…

前回乗った赤の路と同じく、畳敷きの6号車に乗りました。
車内のご紹介は前に書かせていただいたので、こちらの記事を参考にしてみてください!


圧倒的存在感の桜島

12時17分に鹿児島中央駅を出発し、約3時間半かけて宮崎へ向かいます!

駅を出て数分、鹿児島駅と竜ヶ水駅の間からは雄大な桜島を一望することができます!

しばらくの間、駅のアミュプラザで買った鳥刺しを食べながら桜島と錦江湾の風景を楽しんでいました。

とうげつ
とうげつ

ちなみに鳥刺しは、鹿児島の名物なのでぜひご賞味あれ!

記念乗車証と36ぷらす3の絶品コーヒー

36ぷらす3の記念乗車証とシール、黒の路のリーフレットをいただきました。
シールは乗客を表すバッジのような役割らしいので、乗っている間は肩とか腕に貼っておきましょう!

ずっと見えていた桜島が遠くになってきたので、そろそろ車内を見て回ることにしました。

3号車にあるラウンジカーでは、ドリンクや軽食、グッズなどを購入することができます!


36ぷらす3 のコーヒー(400円)

36ぷらす3 オリジナルのコーヒー「まったりの3」「ほんのりの6」という2種類のコーヒーを飲むことができます。

ほんのりの6は前回飲んだので、今回はまったりの3を注文。
少し軽めの味わいで、とてもおいしかったです!

コーヒーはカウンターでカップをもらい、マシンを使って自分でコーヒーを淹れる方式です。


セブンカフェと一緒ですね

それを持って自分の客席で飲んでもいいし、4号車のサロンカーで飲んでもいいでしょう!

僕は友人とコーヒーを飲みながら、おしゃべりしてました。

大隈大川原駅でのおもてなし


すっげえいい眺め…

一つ目の停車駅「大隈大川原駅」に到着しました!
ここで約50分ほど停車します!

ここでは鹿児島県曽於市の方々のおもてなしがあります!

駅前にはキッチンカーが並んでいて、めっちゃ賑わってます!
大隈大川原駅前には巨大なイチョウの木が植えられていて、その下のテラス席で食事ができるんです!

僕も曽於市に貢献しようと思い、買い物することに決めました!

この日は暑かったので、たか森カフェの「ゴロゴロいちごの贅沢サンデー」を買ってみました。
イチゴの甘さがたまりません…!

しかもイチョウの木の下で、涼しい風を感じながらというこのシチュエーションがとてもエモい。

とうげつ
とうげつ

とても贅沢な時間です!


アニメにでてきそうな風景…

お土産もいくつか買って、ホームに戻ってきました!
ホームからも駅舎とイチョウの木がしっかり見えますよ!


ありがとうございました…!

そんなこんなで50分の停車時間はあっという間に過ぎてしまいました。

地元の方々のお見送りがありますので、全力で手を振りましょう!

山の中にある青井岳駅

二つ目の停車駅「青井岳駅」です。
宮崎の山奥にある駅で、駅の周りには県道が通っているだけ。

とうげつ
とうげつ

まさに秘境駅と言っていいでしょう!

この駅では大隈大川原駅のようなおもてなしはありませんが、約10分の停車中に駅前とは思えない自然を満喫できます!

出発の時は、JR九州の社員の方々が手を振った見送ってくださいました。
わざわざ社用車でここまで来られたそうです。すごい…。

青井岳駅をでて10分ほどすると、山を抜けてのどかな風景が広がります!
こういう景色ってずっと見ていたいですよね笑

最後にアテンダントさんから、36ぷらす3のキャンディをいただきました!
味は数種類あるらしく、どんな味がもらえるかはお楽しみです。

とうげつ
とうげつ

僕がもらったのはイチゴ味でした!

黒の路の終点「宮崎」に到着!

終点の宮崎に到着!
3時間半にわたる「黒の路」の旅はあっという間に終わりました!

やっぱ 36ぷらす3の旅は最高ですね…。
あまりに楽しかったので、残りの緑の路、青の路、金の路も必ず乗りに行ってやる!という決意をしました。

宮崎駅の改札では、ようこそPOPがお出迎えです!
可愛らしかったので、思わず撮っちゃいました笑

36ぷらす3 の中では短めのコースでしたが、それでも3時間半という時間をオシャレな電車で旅することができます!

ぜひ一度乗ってみてはいかがでしょうか!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました