とうげつ

コラム

特急南紀乗車レポート!三重県がとてつもなくデカいことを実感した話

どうもとうげつです!この記事では「東京→大阪特急列車縛りの旅」の続きをお届けします!前回は新宿から中央本線の特急あずさとしなのに乗って、名古屋まで走ってきました。今回は名古屋から和歌山県の紀伊半島方面に向かいます!乗る特急はJR東海の「特急...
コラム

【まさかのルート】東京→名古屋を新幹線ではなく中央線で移動してみた!

東京→大阪の移動手段と言えば、新幹線か飛行機ですよね。東海道新幹線なら約2時間30分、飛行機なら約1時間ほどで結んでいます!ですがJRの特急列車だけで、東京から大阪まで行ける方法をご存知でしょうか!?そのルートがこちら↓まずは特急あずさで新...
旅行モデルコース

【旅行記】ひたち海浜公園のネモフィラを見に行く!行きたい方必見!

どうもとうげつです!今回は「春の名物ひたち海浜公園のネモフィラを見に行く旅行記」をお届けします!とうげつタイトルがちょっと長めですいません…笑ひたち海浜公園では、毎年春になるとネモフィラが満開を迎えます!丘が青一色になり、言葉では言い表せな...
旅行モデルコース

日帰り秩父旅!芝桜シーズンの羊山公園の様子やアクセスもご紹介します!

どうもとうげつです!今回は春の秩父名物「芝桜」を見にいく、日帰り旅の模様をお届けしたいと思います!埼玉県秩父の羊山公園では、毎年ピンクや白の芝桜が丘一面をカラフルにします!まだ行ったことがないという方に向けて、実際に行ってきた僕から雰囲気な...
鉄道のおトク情報

ひたち海浜公園へネモフィラを見に行く!アクセスやフリーパスをまとめてみた

ひたち海浜公園へ行きたいけど、どう行くんだ…。茨城県にあるひたち海浜公園は、4月の下旬〜5月の頭にネモフィラが満開になります!先日行ってきたんですが、息を呑むほどの絶景でした…。それと同時に、アクセス方法がちょっとわかりにくいなと思ったんで...
特急・新幹線レビュー

36ぷらす3金曜日ルート「黒の路」を体験してみた【鹿児島中央→宮崎】

九州を5日間かけて一周するクルーズトレイン「36ぷらす3」の金曜日ルート「黒の路」の乗車レポートをお届けしたいと思います!以前は木曜日ルート「赤の路」に乗ってきましたが、とても楽しかったので再び乗りに行っちゃいました。黒の路はどんなルートな...
コラム

Fライナーってどんな電車?わからない方のために乗り鉄が解説します!

Fライナーってなに?先日友人と食事をしている時、横浜へ速く行く方法を聞かれたので、Fライナーが速いよと伝えたら帰ってきた質問です。鉄道が好きな方だとスッと出ると思うのですが、そうではない方々からすると、Fライナーってなに?って疑問を持つ方も...
旅行モデルコース

小江戸川越クーポンでおトクに川越観光!使い方や料金をご紹介!

川越に行きたいなら、これがベストなフリーパスでしょう!今回は、東武鉄道が販売している「小江戸川越クーポン」のご紹介をさせていただきます!先日使ってみたのですが、とても重宝しましたし、コスパの良いフリーパスでした!川越へのお出かけを考えている...