とうげつ

特急・新幹線レビュー

特急料金ナシ!川越特急に乗っておトクな東上線の旅ができる!【乗車レポート】

今回は、東武東上線を走る「川越特急」についてご紹介したいと思います。川越特急は、東武東上線の急行や各駅停車のような種別の一つです!少ない停車駅で、池袋〜川越〜小川町を走るとっても便利な列車です。川越へ遊びに行くことを考えている方だったり、そ...
特急・新幹線レビュー

常磐線グリーン車の乗車レポート!快適シートでらくらく移動!

常磐線を走る青い電車には、快適なグリーン車がついているのを知っていますか?2階建てになっている車両で、一度は見たことがある方も多いんじゃないでしょうか!今回は、そんなJR常磐線で乗ることができるグリーン車に乗ってきました。料金や車内の様子、...
特急・新幹線レビュー

ホリデー快速おくたま号に乗車!奥多摩エリアへのアクセスに便利なおトク列車!

土休日限定で中央線を走る「ホリデー快速おくたま号」について今回はご紹介していきたいと思います!奥多摩エリアへのアクセスはもちろん、山登りやハイキングを目的に利用する方も多い列車です。この記事でホリデー快速についてぜひ知っていってください!ホ...
旅行モデルコース

羽沢横浜国大駅の周辺は何もない?秘境と言われた駅に行ってみた!

皆さんは羽沢横浜国大駅をご存知ですか?2019年11月30日に、相鉄線とJR埼京線の直通運転開始にともなって開業した新しい駅です!テレビのニュースでも取り上げるくらい、当時は盛り上がってましたね。そんな羽沢横浜国大駅に初めて行ってきました!...
鉄道のおトク情報

仙石東北ラインの料金・停車駅について解説!【おトクなフリーパスもご紹介】

今回は、仙台〜石巻を結ぶ「仙石東北ライン」についてご紹介していきます!仙石東北ラインは、青春18きっぷや小さな旅ホリデー・パスなどで東北を旅する際、とても重宝する列車です。先日、小さな旅ホリデー・パスを使って南東北を旅してきまして、その際乗...
鉄道のおトク情報

総武線回りと東西線回りで運賃が変わる?乗るなら知っておくべき豆知識

皆さんは普段の生活の中で、こんな疑問を持ったことありませんか?"そういえば三鷹〜津田沼って、総武線も東西線の列車も通ってるけど運賃はどうなるんだろう?"って。僕はあります。東西線の両端は総武線とぶつかり、同じ路線に直通運転しています。なので...
旅行モデルコース

南新宿駅ってどんなところ?小田急イチの閑散駅に行ってみた!

皆さんは、小田急線の中で利用者が最も多い駅はどこか知っていますか?答えは新宿駅です!一日に約51万人の人が利用する巨大ターミナル駅です。まあ納得だと思います!ではその新宿駅のお隣が、小田急線でトップクラスに利用者の少ない駅だってことはご存知...
鉄道のおトク情報

小さな旅ホリデー・パスは南東北エリアのJRが1日乗り放題!【オススメの使い方つき】

JR東日本には、東北で使えるおトクなフリーパス「小さな旅ホリデー・パス」というものがあるのをご存知でしょうか!?福島・宮城・山形という南東北エリアのJR線が1日乗り放題になるフリーパスです。今回はこの、小さな旅ホリデー・パスについてご紹介し...