鉄道

鉄道

仙石東北ラインの料金・停車駅について解説!【おトクなフリーパスもご紹介】

今回は、仙台〜石巻を結ぶ「仙石東北ライン」についてご紹介していきます! 仙石東北ラインは、青春18きっぷや小さな旅ホリデー・パスなどで東北を旅する際、とても重宝する列車です。 先日、小さな旅ホリデー・パスを使って南東北を旅してきまして、その...
鉄道

総武線回りと東西線回りで運賃が変わる?乗るなら知っておくべき豆知識

皆さんは普段の生活の中で、こんな疑問を持ったことありませんか? "そういえば三鷹〜津田沼って、総武線も東西線の列車も通ってるけど運賃はどうなるんだろう?"って。 僕はあります。 東西線の両端は総武線とぶつかり、同じ路線に直通運転しています。...
鉄道

南新宿駅ってどんなところ?小田急イチの閑散駅に行ってみた!

皆さんは、小田急線の中で利用者が最も多い駅はどこか知っていますか? 答えは新宿駅です!一日に約51万人の人が利用する巨大ターミナル駅です。まあ納得だと思います! ではその新宿駅のお隣が、小田急線でトップクラスに利用者の少ない駅だってことはご...
鉄道

小さな旅ホリデー・パスは南東北エリアのJRが1日乗り放題!【オススメの使い方つき】

JR東日本には、東北で使えるおトクなフリーパス「小さな旅ホリデー・パス」というものがあるのをご存知でしょうか!? 福島・宮城・山形という南東北エリアのJR線が1日乗り放題になるフリーパスです。 今回はこの、小さな旅ホリデー・パスについてご紹...
鉄道

スカイライナーが410円?成田までおトクなイブニングライナー乗車レポート!

都内から成田空港へ行くなら、スカイライナーに乗る方が多いでしょう。しかし料金は、座席指定券だけで1250円となかなかに高い… そんなスカイライナーに、座席指定券が半額以下で乗れる方法があるんです。 それが今回乗るイブニングライナー。座席指定...
鉄道

【乗車記】特急ひたちで仙台から東京へ!4時間半かけて常磐線をロングラン!

2020年3月に常磐線が全線復旧し、かつて仙台〜東京を結んでいた「特急ひたち」が復活しました。今回は、そんな長距離を走る特急ひたちの乗車レポートを書いていきます! 仙台を出発する「ひたち14号」で東京へ行く 明らかに浮いている「品川」の文字...
鉄道

湘南新宿ライン 特別快速で高崎まで乗り通す!グリーン車で3時間の旅

「湘南新宿ライン」 首都圏に住んでいる方には、とてもなじみのある電車ですね!宇都宮行きとか、高崎行きとか、逗子行きの行き先なんかを見たことがあると思います! ではそんな湘南新宿ラインで始発から終点まで乗り通したことがある方は、どれくらいいる...
鉄道

横須賀線の新型E235系のグリーン車に乗車!より高級感がアップし快適に!

どうもとうげつです!先日こんなツイートをしました。 今日は予定が入る前に、ちょこっと総武線を乗り鉄してきましたやっぱE235系カッコいいですねE217系との並びも撮れて満足です笑次はグリーン車に乗ろうと思います💪 pic.twitter.c...
スポンサーリンク