鉄道のおトク情報 仙石東北ラインの料金・停車駅について解説!【おトクなフリーパスもご紹介】 今回は、仙台〜石巻を結ぶ「仙石東北ライン」についてご紹介していきます!仙石東北ラインは、青春18きっぷや小さな旅ホリデー・パスなどで東北を旅する際、とても重宝する列車です。先日、小さな旅ホリデー・パスを使って南東北を旅してきまして、その際乗... 2021.08.12 鉄道のおトク情報
鉄道のおトク情報 総武線回りと東西線回りで運賃が変わる?乗るなら知っておくべき豆知識 皆さんは普段の生活の中で、こんな疑問を持ったことありませんか?"そういえば三鷹〜津田沼って、総武線も東西線の列車も通ってるけど運賃はどうなるんだろう?"って。僕はあります。東西線の両端は総武線とぶつかり、同じ路線に直通運転しています。なので... 2021.08.09 鉄道のおトク情報
鉄道のおトク情報 小さな旅ホリデー・パスは南東北エリアのJRが1日乗り放題!【オススメの使い方つき】 JR東日本には、東北で使えるおトクなフリーパス「小さな旅ホリデー・パス」というものがあるのをご存知でしょうか!?福島・宮城・山形という南東北エリアのJR線が1日乗り放題になるフリーパスです。今回はこの、小さな旅ホリデー・パスについてご紹介し... 2021.07.26 鉄道のおトク情報
鉄道のおトク情報 ゆふいんの森の料金・予約方法を解説!ネット予約なら割引されておトク! ゆふいんの森という列車をご存知でしょうか?博多と大分県の由布院・別府を結ぶグリーンの観光列車です!由布院といえば日本屈指の温泉地で知られていますね。由布院へ行くなら、ぜひとも乗ってほしいです。この記事では「ゆふいんの森」の紹介も兼ねて、料金... 2021.04.25 鉄道のおトク情報
鉄道のおトク情報 観光列車ろくもんってどんな列車?料金・予約コース・景色などを紹介! 今回はしなの鉄道の観光列車「ろくもん」についてご紹介していきたいと思います。観光列車ろくもんは、簡単いうと食事をしながら信州の景色を楽しめる列車です。ろくもんの由来は、今の長野県上田市ゆかりの武将「真田一族」の家紋「六文銭」にあります。真田... 2021.03.29 鉄道のおトク情報
鉄道のおトク情報 東海道線の特急「湘南」ってどんな列車?料金や特急券の取り方を解説! 2021年3月から、東海道線を新しい特急列車が走りだしました。その名も特急「湘南」「湘南ライナー」などの通勤ライナーに代わる特急列車です。朝は小田原から新宿・東京方面へ、夜は新宿・東京から小田原へ走っていきます。そんな特急湘南は、これまでの... 2021.03.05 鉄道のおトク情報
鉄道のおトク情報 SL大樹で鬼怒川温泉へ!予約方法・料金・オススメ座席もご紹介! この記事では、東武鉄道を走る「SL大樹」の予約方法や料金についてご紹介していきます。実際に乗ってきたので、オススメの座席もお教えしたいと思います。SL大樹は、下今市〜鬼怒川温泉を結ぶ汽車です。ポッポーっていう汽笛でおなじみの、蒸気機関車が運... 2020.12.28 鉄道のおトク情報
鉄道のおトク情報 イブニングライナー・モーニングライナーの料金や予約方法を解説【成田への前乗りにオススメ】 今回は京成線を走っている「イブニングライナー」「モーニングライナー」の乗り方についてご紹介していきます。通勤用としてはもちろん、成田空港への前乗りにも便利な列車なのはご存知でしたか?しかもスカイライナーの車両でありながら、スカイライナーより... 2020.12.17 鉄道のおトク情報