EX予約とスマートEXの違いを解説!東海道新幹線によく乗る人必見!

鉄道
※この記事には広告が含まれています
※この記事には広告が含まれています

JR東海のEX予約とスマートEXの違いをご紹介したいと思います。

どちらもおトクに東海道新幹線に乗れるサービスなのですが、どう違うのか気になった方も多いと思います。

僕もそうだったのですが、この二つめちゃくちゃロゴ似てませんか?せめて色分けくらいして欲しいですよね。

これ結構違いがわかりにくい原因の一つだと思ってます。

なのでこの記事では、EX予約とスマートEXの紹介も兼ねて、違いはなんなのかわかりやすくご紹介します!

出張や旅行で東海道新幹線を利用する方はぜひご覧ください!

スポンサーリンク

EX予約とは

まず最初にEX予約を簡単にご紹介します。

EX予約は、東海道・山陽・九州新幹線を1年中会員価格で利用できる会員制のネット予約サービスです。

JR東海エクスプレス・カードというクレジットカードを発行するか、お手持ちのクレジットカードにEX予約の機能をつける方法の二つがあります。

年会費は1100円で、どちらもクレジットカード会社の審査があります。

乗車する時は、審査が通った後に届くエクスプレス予約専用ICカードで乗ることになります。ちなみにお手持ちの交通系ICカードを登録することで乗ることもできますよ。

EX予約を利用した場合、東京〜名古屋(通常期)11300円のところ10880円で、東京〜新大阪 14720円のところ14230円です。

一回の乗車で大体400〜500円割引があるので、3回も乗れば年会費の元は取れますね。

自由席が混み合うお盆や年末年始も、EX予約なら会員価格で指定席を利用できますし、乗車当日の予約でも会員価格です。

スマートEXとは

次にスマートEXですが、こちらも東海道・山陽・九州新幹線のネット予約サービスです。
こちらも会員登録が必要ですが、EX予約と違ってスマートEXは年会費無料で利用できます!

会員登録してクレジットカードと交通系ICを登録すれば、乗車当日に交通系ICで新幹線に乗ることができます。

もちろんモバイルSuicaやモバイルICOCAなどのスマホ内の交通系ICでも OKです。
JR東日本の新幹線eチケットと、同じような感じです。

気軽に新幹線に乗るなら、圧倒的にこっちですね。僕もよく利用してます。

スマートEXを利用した場合、東京〜名古屋(通常期)11300円のところ11100円で、東京〜新大阪 14720円のところ14520円です。

スマートEXだと一回の乗車で200円引きされます。

EX予約もスマートEXにも早割&ポイントがある

毎週や毎月頻繁に新幹線に乗るならEX予約、半年に一回くらいしか乗らないならスマートEXがいいと思います。

そしてEX予約もスマートEXも、EXポイントが貯まりますし早得商品があります。

EXポイントっていうのは、EX旅パックの旅行商品やJR東海グループの商業施設で使える東海ステーションポイントに交換が可能なポイントのことです。

東京〜名古屋の指定席をEX予約、スマートEXで購入すると32ポイント、東京〜新大阪の指定席を購入すると41ポイント貯まります。

区間によって付与されるポイントは決まっていて、100円ごとに1ポイント貯まる…みたいな感じではないのでご注意ください。

そして早得商品ですが、スマートEXとEX予約にはEX早特1やEX早特7といった早割の商品があります。

個人のお客さんはもちろん、グループ客やファミリー向けの早特商品も用意されているので、チェックしてみてください。

ちなみにホテルを予約するのであれば、個人的にはagodaがオススメです!
常にセールやクーポン配布が行われていて、旅行や出張でホテルを確保したいという方に向いてますよ!(以下広告です!)

旅行で利用するなら「ずらし旅」や「ぷらっとこだま」

早特商品を利用するのもいいですが、個人的には旅行で東海道新幹線を旅行するなら、EX予約やスマートEXではなくずらし旅や、ぷらっとこだまといった商品を利用した方がいいと思います。

というのも、EX予約もスマートEXも出張などのビジネスシーンで使う人向けの商品だし、早特商品もそこまで割引率が高いわけではないからです。

ずらし旅なら、往復の新幹線代だけで、ホテル代はほぼタダみたいなパックもあるのでこちらの利用がおすすめです。

ぷらっとこだまは、各駅停車の新幹線こだまにお得に乗れるサービスです。

こちらの記事でご紹介しているので、チェックしてください。

YouTube版はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました