東京駅から鹿島神宮へのアクセス方法!【知っておきたいスポット情報つき)

関東旅行
※この記事には広告が含まれています
※この記事には広告が含まれています

茨城県にあるパワースポット「鹿島神宮」

必勝祈願のご利益が有名で、県外からもたくさんの方が参拝にきます。東京から近いということもあり、様々なアクセス方法があります

今回は、そんな鹿島神宮へのアクセス方法をまとめてご紹介していきます!

とうげつ
とうげつ

東京駅を基準にアクセス方法をまとめていきます!

スポンサーリンク

鹿島神宮へのアクセス方法

鹿島神宮へのアクセス方法① 高速バス「かしま号」

鹿島神宮の最寄り、鹿島神宮駅へは東京駅八重洲南口から高速バス「かしま号」で行くことができます。東京駅~鹿島神宮駅の所要時間はおよそ2時間で、料金は一律2000円(ICカードは1850円)

かなり需要のある路線で、10分おきにジェイアールバス、京成バス、関東鉄道バスの各バスが出発していく過密っぷり

とうげつ
とうげつ

走っている本数は首都圏でもトップクラスなんです

この「かしま号」はカシマサッカースタジアムへ行くので、アントラーズファンが乗っていることがよくあります。鹿島神宮へは本数の多いかしま号で行くのが王道ですね

鹿島神宮へのアクセス方法② JR鹿島線

東京駅からだと、まず総武快速線で千葉・成田経由で成田線へ、成田線から佐原で鹿島線に乗り換えて鹿島神宮駅に行くのが一般的です

所要時間は乗り換え時間によってバラバラですが、2時間半前後で料金は1980円です

鉄道はアクセスの良さがあまり良くなく、乗り換えを何度かしないといけません

夕方以降に東京駅から鹿島神宮へ直行する電車がありますが、日中の鹿島線は基本1時間に1本しか来ないので便利さではバスに劣ります

とうげつ
とうげつ

鉄道の旅をしたい!って方は利用すべきですが、鹿島神宮へ行くことが目的ならバスか車がいいと思います

鹿島神宮へのアクセス方法③ 車

東京・宝町ICから首都高速都心環状線に乗り、そのままレインボーブリッジを渡って有明JCTから千葉方面へ、そのまま高谷JCTから東関東自動車道に入り終点の潮来ICまで行きます。そこから更に下道を走って行くと行くことができます

東京駅~鹿島神宮の所要時間は1時間30分程、料金はETCだと3280円です(東京駅から一番近い宝町ICから潮来ICの料金です)

年末年始などの時期は超混雑するので、バスでも車でも渋滞は覚悟しておいた方がいいですよ

鹿島神宮はどんなところか

実際に鹿島神宮へ行ってきたので、ここからは鹿島神宮はどんなところかをご紹介していきます!

鹿島神宮の入り口である大鳥居は、鹿島神宮バス停から歩くと5分くらいです。鹿島神宮駅からだと徒歩10分で行くことができます

大鳥居をくぐり、少し進むと鹿島神宮の楼門が見えてきます

この楼門、国の重要文化財で福岡県福岡市の筥崎宮と熊本県阿蘇市の阿蘇神社と並んで「日本三大楼門」と言われているんです

朱色が美しい門をくぐると右手に鹿島神宮の拝殿と本殿があります

この日は鹿島アントラーズの試合が行われるみたいだった為、サッカーの鹿島アントラーズファンが試合に勝てるようにお参りをしていました。

鹿島神宮は、武道の神様である武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)が祀られているんです。

勝利をもたらしてくれる神様がいるならお参りするのも納得ですね。拝殿でお参りをして、更に奥へ進むと奥参道へ続いて行きます

奥参道は鹿島神宮の奥宮や要石に続いていて、とても広い参道となっています。

とうげつ
とうげつ

奥に進むと空気がガラッと変わりますね

途中には鹿園があり、横の売店で餌を買って鹿たちに餌やりをすることもできます

奥参道を進むと、奥宮が見えてきます

奥宮は、鹿島神宮でお参りをした後、関ヶ原の戦いで勝利した徳川家康によって1605年にお礼として奉納されたんです。

現代人からすると、鹿島神宮も徳川家康も同じ「日本史で知ったこと」という距離感ですよね。

とうげつ
とうげつ

実際は鹿島神宮の方が遥かに歴史があって、徳川家康も僕たちみたいにお参りしていたと知って、少し親近感が湧きました

奥宮と反対側にある坂を下っていくと、御手洗池(みたらいいけ)に着きます

ここは毎日天然の湧水が湧いています。そのため水は綺麗に透き通っています!

昔は鹿島神宮を参拝する前にここで禊を行ったんだそうです。

とうげつ
とうげつ

冬場は極寒だったでしょう…

御手洗池の横には休憩処もあります!

鹿島神宮の境内を後にし、僕はそのまま鹿島神宮駅方面へ

といっても駅に行くわけではなく、別のスポットに行きたかったからです。それがこちらの西の一の鳥居

鹿島神宮へ参拝する人たちの船着場だったところで、多くの参拝者がここから鹿島神宮へ向かって行きました。しかし、鹿島神宮の大鳥居からここまで徒歩25分程かかります

とうげつ
とうげつ

当時は参拝に行くまで大変だったんですね…

水上の鳥居としては日本最大級の鳥居で、高さ18.5メートル、幅22.5メートルもあります

写真では伝わりづらいですが、実物を見るとかなり大きいですよ。遠くに走る車の音が微かに聞こえる程度の静かさで、池に浮かぶ綺麗な鳥居にしばし見とれてしまいました笑

とうげつ
とうげつ

ちょっと行くのが大変ですが、行く価値アリです

鹿島神宮は神話の神様を祀っている

本来、神社は歴史上の武将や偉人を神様として祀ることが多いのですが、鹿島神宮は神話の神様を祀っている神社です

人生で大きな決断をしようと思った時、どうしても勝ちたい試合や競争があった時、鹿島神宮でお参りをしてみてはいかがでしょう?

きっといい運が拓けてくるはずです!鹿島神宮と同じように、神話の神様を祀っている神宮の一つに伊勢神宮があります

伊勢神宮はお参りの仕方が少し特殊なので別記事でご紹介しています

鹿島神宮へ行ったら、旅行で伊勢神宮にも行ってみてはいかがでしょう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました