今回は、大阪の淀屋橋駅と京都の出町柳駅を結ぶ京阪電車で走っている「プレミアムカー」についてご紹介したいと思います!
グリーン車のような心地よいシートで快適に移動することができますので、大阪〜京都の移動の一つとして検討してみてください。
京阪プレミアムカーは特急についている
京阪電車のプレミアムカーは「特急」についた車両のことです。
赤と黄色が特徴の京阪8000系という車両の6号車にくっついています。
さらに全ての特急についているわけではなくて、毎日決まった時間の特急に、このプレミアムカーのついた列車が走っています。
プレミアムカーのついた特急は、日中1時間に2〜4本走っています。
京阪の公式サイトで、乗りたい駅からの時刻表がわかるのでこちらをご覧ください。
ちなみにプレミアムカーのロゴにも特急の表示にも鷹のような鳥のマークが書かれていますが、これは鳩なんだそう。
プレミアムカーの乗り方
プレミアムカーに乗るには、乗車券のほかに「プレミアムカー券」が必要になります。
プレミアムカー券の購入方法は「駅の窓口」か「インターネット」の2通りです。
駅の窓口というのは、特急が止まる駅のことです。
淀屋橋、北浜、天満橋、京橋、枚方市、樟葉、中書島、丹波橋、七条、祇園四条、三条、出町柳の専用カウンターで購入ができます!
上の画像は北浜駅のプレミアムカー券売り場です。
支払いは現金のみで、購入するとペラペラのプレミアムカー券がもらえます。
券は全然プレミアムじゃないですね笑
発車の3分前まで購入が可能で、わりと直前に買っても大丈夫みたいです!
2つ目のインターネットは「プレミアムカークラブ」という京阪の予約専用サイトから、購入する方法です。
こちらは会員登録という手間があるので、観光とか頻繁に乗る人でない限りは駅の窓口で買った方がオススメでしょう。
インターネットからの予約はクレジットカードのみです!
ちなみにこちらは発車の1分前まで購入が可能です。
主な駅からの料金をまとめておきますね。
・淀屋橋〜祇園四条・三条 420円+プレミアム500円
・樟葉〜出町柳 420円+プレミアム400円
・樟葉〜淀屋橋 360円+プレミアム400円
・京橋〜七条・祇園四条 410円+プレミアム500円
・京橋〜三条 420円+プレミアム500円
プレミアムカーは超快適
今回は北浜駅から出町柳駅まで、プレミアムカーに乗って来ました。
感想を先に言ってしまうと、超乗ってよかったです。
この8000系には二階建て車両もあるし、普通車でも座席の座り心地が良いので、正直500円は高いと思っていました。
ただ実際に乗ってみて、500円はむしろ安くないか?って思ってしまいました笑
プレミアムカーは2列と1列に分かれていて、車内は高級感があります!
それでいて和風テイストなので、とても落ち着きます。
各座席にちゃんとコンセントも完備されているので、スマホの充電にとても重宝します!
顔の真横に背もたれから伸びた羽のような部分があり、隣の人の顔が見えにくくなっています。
ほどよく自分の空間を確保できるようになっていて、心遣いを感じました。
京阪はこれを狙ってやっているのかはわかりませんが…笑
テーブルも大きいし、シートはフカフカでグリーン車のようでした。
京都のホテルは一休がオススメ
京阪に乗るということは、あなたはきっと旅行で使われるのかもしれません。
そんなあなたにご紹介したいものがあります。
それは国内ホテルの予約サイト「一休」
高級感のある旅館やホテルがおトクに予約できるサイトです。
GOTOの影響もあって、普段は高いホテルにかなり安い泊まることができます。
一度のぞいてみてはいかがでしょうか?
コメント