むさしの号ってどんな列車?不思議なルートを通る列車に乗ってみた!

鉄道
※この記事には広告が含まれています
※この記事には広告が含まれています

この記事では、JR中央線、JR武蔵野線を直通する「むさしの号」についてご紹介します!

新宿や東京といった都心部は一切通らない、不思議な列車です。

むさしの号ってどんな列車なのか、乗車レポートとともにお届けします!

スポンサーリンク

むさしの号は八王子を発着している

むさしの号に乗るため、八王子駅にやって来ました。
平日は夜のみ、休日は朝と夜に走っていて、今回は休日の朝に八王子を出る列車を選んでみました!

むさしの号は、中央線の東京方面が通る4番線から出ています!


武蔵野線やん

大宮からやって来たむさしの号は八王子で折り返し、今度は大宮行きとして走ります!


オレンジだからあんまり違和感ない…

乗る人いるの…?なんて思っていたんですが、意外や意外。
どんどんお客さんが乗っていきました。

中央線から武蔵野線へワープ

八王子を出発し、大宮へ向かいます!
むさしの号の停車駅は、八王子・豊田・日野・立川・国立・新小平・新秋津・東所沢・新座・北朝霞・大宮です。

八王子〜大宮の所要時間は約50分です!

豊田、日野に停まって、多摩川を渡って立川へと入っていく…ここまでは完全に中央線です。

しかし立川の次の、国立で大きなイベントが起きます。


国立に着きました

「次は武蔵野線新小平です。西国分寺にはいきません。」

車掌さんがこんなアナウンスをしました。
むさしの号を知らない中央線ユーザーからすれば、狂気のアナウンスですね。

乗って来た何人かは、アナウンスを聞いて降りていきました。

そう、むさしの号は国立を出ると連絡線を通って武蔵野線へ入るんです。


地下鉄武蔵野線ですね

連絡線とはいえ、風景を楽しむことはできません。
なぜなら地下を通るからです!

地下区間で武蔵野線の線路に入り、新小平に停車します。

武蔵野線は貨物列車が多く通る路線なので、駅のセンターに貨物列車が通れるような線路が一本設けられています。

そして東京近郊のベッドタウンを通るので、外の風景は住宅街が多めです。
利用者も家族連れとか、遊びにいくであろう人がたくさん乗っていました。

とうげつ
とうげつ

というか、8両だから混みますね…笑

西浦和には停まらない

荒川を渡って、埼玉県に入りました!
今走っている武蔵野線は、大宮を通っていません。

つまり、またワープが待っています。

今度は湘南新宿ラインや京浜東北線などが走る区間へワープして、大宮へ向かうんです。

そんなワープの前に、ひとつ面白い光景が見られます。
それは西浦和駅には停まらないということ。

大宮方面への線路は西浦和駅の外側を通っているので、停まることができないんです…。


ハブられた西浦和

電車の案内板も、西浦和を避けるようにラインが引かれています。なんかかわいそうですね。

西浦和を過ぎれば、大きく北へ方向を変えます!

中央線が見えたり、武蔵野線が見えたと思ったら、今度は京浜東北線や上野東京ラインが見える。

自分は何線に乗っているのか、わからなくなってきますね笑

むさしの号は利便性バツグン!

終点の大宮に到着しました!
新座や北朝霞から乗ってくる人が多く、大宮まで立ち客がいるほどの混雑でした。

武蔵野線から中央線へは西国分寺で、大宮へいくなら武蔵浦和か南浦和で乗り換えが必要になります!

しかしむさしの号は乗り換えなしで行けるので、利用者がたくさんいるのも納得です。

八王子から1時間かからずに来れるのもポイント高いですね!
景色も楽しめるので、これを目的に乗るのもありだなーと思います!

ぜひむさしの号、乗ってみてください!
それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました