ゆったり走る相模線の旅!旅行したいけど予算がない方必見!

鉄道
※この記事には広告が含まれています
※この記事には広告が含まれています

コロナで自由に使えるお金が減ってしまった方っていると思うんです。

だけど旅行に出かけたい…という方いると思うんですよ。僕がそうだったので笑

そこで今回は、関東にお住まいの方にオススメしたい「相模線の旅」をお届けしたいと思います!

スポンサーリンク

相模線ってどこを走ってる?

相模線は神奈川県の「茅ヶ崎〜橋本」を結んでいる電車です。
神奈川県の中央を縦断して走っている路線です!

都心から離れた場所を走っているため、あまり聞き慣れない路線かもしれませんね。
そんな相模線に乗って、東京からぷらっといける小旅行をご紹介したいと思います!

それでは行きましょう!

相模線の乗り方はちょっと特殊

茅ヶ崎駅にやってきました!
ここが相模線の始発駅です。

1.2番線が相模線のホームになっているので、向かいましょう!


ピカピカ新型車両E131系

ホームには、新しくデビューした新型車両が止まっていました!
そして相模線に乗る時、ぜひ覚えておいてほしいことがあります。

何かというと、扉は自分で開け閉めするということ。

各ドアの横にボタンが設置されているので、これを押して乗りましょう。

乗ったらちゃんとドアは閉めましょうね!
冬は寒いし、夏は車内の冷房が逃げてしまうのでお忘れなく!

相模線に乗るときのマナーですね。

八方除でおなじみの寒川神社

茅ヶ崎から4駅、宮山駅にやってきました!
ここは有名なパワースポット「寒川神社」の最寄駅です!

隣の寒川駅が最寄りだと思っている人もいるそうですが、宮山駅が正解なので間違えないでくださいね!

とうげつ
とうげつ

ちなみに寒川駅からも歩けなくはないです!


車もあまり通らないので静か

寒川神社までは、駅前の通りを南に歩いて10分ほど。
寒川大橋を渡れば神社はもうすぐです!

寒川神社は、八方除でおなじみですね。

八方除とは全ての厄災から身を守るパワーのことで、この寒川神社の御神徳が全国で唯一の神様なんです。

平日に来たのですが、それでも参拝客はかなりいました。駐車場も8割くらいは埋まっていましたね。

御社殿の前には神門という門があり、ここは新年になるとねぶたが飾られるそうです。

僕がきた時は風神雷神のねぶたが飾られていて、厄災なんて吹っ飛ばしてくれそうなくらいのビジュアルです…。

年明けから2月の下旬まで飾られるそうで、冬ならではの風物詩ですね!

そしてこちらが御社殿。
寒川神社の神様、寒川大明神が祀られています。

2礼2拍1礼をして、日頃の感謝を伝えましょう!
御祈祷を受けるのもいいですね!

海老名の図書館でゆったり

寒川神社を後にして、続いてやって来たのは海老名駅です!
ここではちょっとオシャレなスポットをご紹介します。

それがこちらの海老名市立中央図書館です!
2015年にリニューアルされ、キレイになった図書館です。

壁一面に並んだ本は圧巻で、インスタ映えもするでしょう!
一冊一冊借りて読むことができるので、海老名の人々が羨ましいです。

そしてこの図書館には、なんとスタバが併設されています!
スタバのドリンクを飲みながら、本を読んで軽く休憩してみてはいかがですか??

とうげつ
とうげつ

ちなみに僕は、しっかり1時間半利用させてもらいました笑

相模線の終点「橋本駅」に到着!

海老名駅からは、終点の橋本へ向かいます!
橋本まではおよそ30分です。

僕が乗った時は混雑していて車内で写真を撮ることができませんでしたが、車窓からは田園風景や遠くに見える山の稜線がとてもキレイでした!

空いていたら、ボーッと眺めながら流れる景色を堪能してみてください!

終点の橋本駅に到着しました!
僕が乗っていたのは205系という電車で、2022年の3月で引退が決まっています。

とうげつ
とうげつ

最後に乗れてよかった…

3月以降は、最初に乗ったE131系という電車が相模線の主役として走ります!

ということで、相模線の旅は以上です!

別記事では、同じく神奈川県を走る鶴見線の旅の模様をアップしました!

午前は鶴見線の旅、午後は相模線の旅をしたので1日で両方めぐることも可能なので、ぜひお試しあれ!

それでは!!

オススメ 「休日おでかけパス」でおトクに乗り放題!エリア外へいくにもコスパが良い!

コメント

タイトルとURLをコピーしました