四国ってどんな特急列車が走ってるんだろう…
旅行で四国に行くけど、どんな特急列車に乗ればいいのかな…
四国旅行に行く前にこんなことを考える方も多いと思います
前に四国地方に旅行に行ったのですが、きっぷの手配をしている時にこう思いました
四国って特急列車多くないか…?
そう、四国は特急列車がめちゃくちゃ多いんです。そこで今回は、四国を走る特急列車をまとめてご紹介したいと思います
四国を走る特急列車
こちらをご覧ください。これは僕が作ったJR四国の特急早見表です
愛媛に行くならこの特急、高知へ行くならこの特急というようにわかりやすくまとめましたので参考にしてみてください
では一つ一つ簡単にご紹介していきます。まずは四国への玄関口岡山駅から発車する特急を3本ご紹介します
特急しおかぜ
まず最初は岡山と愛媛を結ぶ「特急しおかぜ」
上の図でいうと青い線ですね
途中の宇多津で、高松方面の特急いしづちと連結して松山に向かいます。逆に切り離しもここで行います
特急南風
特急南風は岡山〜高知を結ぶ特急列車です
高知のちょっと先、中村駅からは岡山方面の南風がでています!
①宇多津まで徳島方面に行く「特急うずしお」と連結していく
②宇多津から高松方面からの「特急しまんと」と連結して高知にいく
③岡山から高知まで南風だけで走り抜ける
の3パターンがあります
特急うずしお
その名の通りうずしおがある徳島に乗り入れている特急列車です
ほとんどの特急うずしおは、高松〜徳島の間を走っていて、岡山まで乗り入れているうずしおは少なめです
その岡山からのうずしおは、先ほどの特急南風と連結していきます
岡山と高松は快速マリンライナーっていう快速電車がバンバン走っているので、高松までは速くいくことができますよ!
もうお気づきかもしれませんが、宇多津駅というのは連結や切りはなしがひっきりなしにある四国の重要なターミナル駅です
次は香川県の高松駅を発着する特急列車を3本ご紹介します!
特急いしづち
高松と松山を結ぶ特急列車で、先ほどの特急しおかぜと宇多津で連結して松山方面に走っていきます
いしづちっていう名前は沿線からも見える石鎚山からきています
特急しまんと
こちらは高松と高知を結ぶ特急列車です。先ほどの特急南風と連結していく列車ですね
途中、山の中を縫うように走り抜けるんですが爽快ですよ!
高知よりちょっと先の中村まで行く列車もあれば、高知の西の端「宿毛駅」始発の特急しまんともあります
中村駅からは四万十川までサイクリングができるのでぜひ行ってみてください!
特急モーニングエクスプレス高松・ミッドナイトエクスプレス高松
これはいわゆるライナーの役割を持つ特急列車で、朝と夜遅くに走っています
高松を発着する列車は伊予西条駅まで結んでいます。高松からの伊予西条行きは、夜中の0時43分につくという遅さです
では、次からは1県内だけを走る特急列車をご紹介します
特急モーニングエクスプレス松山・ミッドナイトエクスプレス松山
こちらは愛媛県の新居浜と松山を結ぶ特急列車で、こちらも朝と夜遅くに走っています
こちらの新居浜行きも、新居浜には0時18分到着という遅さです!
特急宇和海
松山と宇和島を結ぶ特急列車で、だいたい1時間に1本走っているのでかなり本数があります
松山と宇和島を大体1時間20分ほどで結んでいます
余談ですが、愛媛名物の鯛めしは愛媛県内でも2種類あるんです。一般的な鯛めしのイメージが強い炊き込みの鯛めし「松山風」か、お刺身をご飯にのせて食べる「宇和島風」の2種類です
宇和島に乗ってそれぞれの場所で食べ比べしてみてもいいですね!
特急あしずり
こちらは四国の最南端「足摺岬」が由来の高知の特急列車です
高知〜中村を結ぶ特急がほとんどで、だいたい1時間40分ほどで走ります
高知駅周辺で宿泊して、翌日高知駅から足摺岬や四万十川の方に行くプランを立てるといいですよ!
香川や岡山方面からいくとかなり大変なので…笑
特急剣山
こちらは徳島と土讃線に接続する阿波池田を結ぶ特急列車です
上のポカリは気にしないでください笑
ほぼ一直線に走り抜ける特急列車で、阿波池田から高松や高知方面への特急列車に乗り換えることができます
特急むろと
最後は徳島と牟岐(むぎ)を結ぶ特急列車で、愛称は室戸岬からきています
1日1往復しかしていない貴重な特急列車です。知名度で言えば四国の中で一番低いですね
僕も特急列車を調べてみて初めて知りました…
徳島と牟岐は1時間20分ほどで結んでいます。
四国の特急列車はフリーパスがあれば乗り放題!
四国の特急列車は2020年5月現在、全部で13種類も走っています
意外と特急大国なんです
四国の旅行では、特急列車やグリーン車も乗り放題にらなるお得なフリーパスを使ってみてください
JR四国ではたくさんのフリーパスが販売されています
中でもオススメなのが「バースデイきっぷ」
あなたの誕生月の3日間、特急列車やグリーン車が乗り放題になるんです!
バースデイきっぷについては以下の記事でご紹介しているので参考にしてみてください!
コメント