今回は名古屋に出来た新しいホテル「ホテル京阪 名古屋」に泊まってきたので、宿泊記も兼ねてご紹介したいと思います!
・キレイなホテルに泊まりたい
・名古屋でなるべくおトクなホテルがいい
こんな方にはとてもオススメです。
このホテル京阪、実は今年出来たばかりの新しいホテルなんです。
僕は翌日朝一の近鉄特急「ひのとり」に乗るため、このホテルを利用させていただきました!
「ホテル京阪 名古屋」はハイテクなホテル
ホテル京阪名古屋は、とてもハイテクなホテルです。
それはフロントに着いた時点でわかります笑
早朝のチェックアウト時に撮りました
フロントにチェックイン・チェックアウト専用の機械があり、とてもスムーズに手続きを終えることができるんです。
チェックインの時、フロントの方は検温とホテルの説明をするだけなので、少人数でも回せるよう工夫されてるなって思いました。
カードキーを受け取って、お部屋に向かいましょう!
ちなみにチェックアウトする時は、ルームキーを差し込むだけなのでわざわざフロントさんを呼ぶ必要もありません。
事前に支払いを終えていれば、チェックアウトに1分もかかりません。
PayPayなどのQR決済が使えるのも嬉しいですね!
ホテルのお部屋
客室のフロアはご覧の通りで、シックな感じでオシャレです。
今年の4月にできたばかりなので、新築の匂いがしました!
今回予約したのは、シングルのお部屋です。
やっぱキレイですね。
ベッドの上には、ルームウェアや資料などが用意されています。
こちらがバスルームで、ユニットタイプになっています!
アメニティは一通りありますが、残念ながらひげそりだけ無かったのでそれは自分で用意する様にしましょう。
一通りお部屋を見て回ったのですが、あるものが無いことに気がつきました。
それは電気のスイッチ。
ではどうやって電気消すのか?その答えはベットにありました。
実はこの部屋の電気は、ベッドにある画面から操作するように出来ているんです。
寝る間際に一斉に電気を落とすなんてこともできるので、めちゃくちゃ便利でした。
ホテル京阪のWi-Fi
ホテル京阪では、全室Wi-Fiを使用することができます。
本来であれば、Wi-Fiのパスワードが書かれた紙がベッドの上とかにあるはずですが、ありません。
部屋の電気に続いて、またもや捜索が始まりました笑
テーブルの上にもない、ベッドにもない、バスルームにもない。
探すこと10分…ようやく見つかりました。
Wi-Fiのパスワードは部屋のテレビをつけると、画面の右上(赤で隠したところ)に書かれていたんです。
24歳なのに、アナログ人間っぷりを発揮してしまいました笑
今回はGOTOのおかげで、1500円で泊まることができました。
じゃらんや一休.comから予約ができますので、一度検討してみてはいかがでしょうか?
検索画面から「ホテル京阪 名古屋」で検索すると出てきますので、のぞいてみてください。
ホテル京阪名古屋へのアクセス
気になるホテルの場所ですが、名古屋駅からはちょっと離れています。
地下鉄桜通線の丸の内駅から徒歩5分ほどのところにあります。
僕は名古屋駅から歩いて行ったのですが、30分くらいで行けるので、お散歩がてらホテルに向かうのもアリですよ!
ちなみに道中には、名古屋名物「台湾ラーメン」のお店もありますので寄ってみてください。
もしも伊勢神宮へいくなら
名古屋に宿泊するなら、伊勢神宮へ行こうか考えている方もいるのではないでしょうか?
別記事では、伊勢神宮へ向かう特急しまかぜや伊勢志摩ライナーはもちろん伊勢神宮での参拝方法もご紹介しているので合わせてご覧ください!
以下に記事を貼っておきますね。
コメント