今回は、東京と神奈川を結ぶ東急線で使えるおトクな一日乗車券・フリーパスをご紹介したいと思います
東急線沿線には、渋谷・横浜・自由が丘などのおしゃれな街だけでなく、戸越銀座や五反田など、美味しいご飯が食べられる街もありますね
東急線を使ってお出かけしようかなと考えている方はぜひご覧ください
東急線で使える一日乗車券・フリーパス
東急ワンデーパス
こちらは東急線全線が一日乗り放題になる一日乗車券で、非常にシンプルな乗り放題きっぷです
料金は大人660円・子供330円とおトクですよ!
このきっぷを使って東急線沿線を巡ってきたのでぜひ以下の記事もご覧ください
注意点としては、東急東横線と直通しているみなとみらい線(横浜~元町・中華街)では使えないということです
みなとみらい線は別会社なのでこの切符では乗り放題にならないんです
じゃあ横浜中華街やみなとみらいに行くおトクなきっぷはなにかというと、次です!
横濱中華街 旅グルメきっぷ
横浜中華街でのお食事券がついた大変おトクなフリーパスです
①東急線一日乗車券
②みなとみらい線一日乗車券
③中華街でのお食事券(対象の8店舗or4つの施設)
がセットになっています。料金は大人3000円・子供2000円です
お食事券という名前ですが、クルーズや温泉入浴券に引き換えることもできるのは嬉しいですね!
対象になる飲食店は以下の8店舗です
ロイヤルウイングは出航の30分前までに大さん橋のチケット売り場で乗船手続きが必要です
マリーンルージュは、昼のケーキセットプランか夜のマリーンルージュクルーズバーガーデンの2つのプランから選ぶことができ、こちらも予約が必要で、予約状況の確認が推奨されています
ちょっと変わったデートやお出かけをしたいときにいいですね!
東急線みなとみらいパス
こちらもみなとみらい線が一日乗り放題になるフリーパスです
東急線内は購入した駅から横浜までの往復券
みなとみらい線全線乗り放題
がついています。「横濱中華街 旅グルメきっぷ」に比べると自由度が少し下がりますが、それでも乗り放題で便利であることには変わりありません。
東急線みなとみらいパスは乗る駅ごとで料金が変わってきます。一例を下に記載しておきますね
渋谷・目黒・五反田・二子玉川・蒲田から おとな870円・こども440円
自由が丘・大岡山・田園調布から おとな860円・こども440円
それ以外の駅はこちらの料金表を参考にしてください!
東急線トライアングルパス
東横線(渋谷~自由が丘)・田園都市線(渋谷~二子玉川)・大井町線(二子玉川~自由が丘)に乗ることができます
渋谷、二子玉川、自由が丘を三角形に結んだ範囲が乗り放題となっている一日乗車券です
だからトライアングルパスなんです!
トライアングルエリア内で買った場合の料金は、大人410円・子供210円です
トライアングルエリア外から買うと駅ごとに値段が違うので、東急のホームページからご覧ください
世田谷線散策きっぷ
こちらは東急世田谷線が一日乗り放題になるおトクなきっぷです
東急各駅からの往復券がなく、三軒茶屋、上町、下高井戸の3駅でのみ購入することができるのが特徴です
それ以外の世田谷線の駅でこのきっぷを買うなら、最初に上の3駅のどこかまでの切符を買い、乗務員さんから「きっぷ購入券」を受け取ります。そして、駅で差額を払えば散策きっぷをもらうことができますよ
料金は大人340円・子供170円です
東急線・東急バス一日乗り放題きっぷ
東急線全線+東急バス乗り放題がついた乗り放題きっぷです
※空港連絡バス、高速乗合バス、通勤高速バス、溝の口駅~新横浜駅直行バス、深夜急行バス、ハチ公バス(上原・富ヶ谷ルート、本町・笹塚循環ルート、神宮前・千駄ヶ谷ルート)では使えないのでご注意を
大人1000円 子供500円です!
これを使えば、東京駅まで東急バスで行くこともできますよ
他社線でも使える東急のおトクな一日乗車券・フリーパス
ここからは、他の私鉄でも使える一日乗車券やフリーパスをご紹介していきます
東急線ユーザーはもちろん、東急線の各駅から乗ってお出かけをしようという方は必見ですよ!
東急線江の島・鎌倉フリーパス
こちらは東急田園都市線から中央林間経由で江ノ島・鎌倉方面に行くことができるフリーパスです
この5つの特典が入っているのが特徴です!
このフリーパスは田園都市線の各駅(中央林間除く)でしか購入できないのでご注意を!
渋谷から 大人1520円 子供770円
二子玉川から 大人1410円 子供710円
たまプラーザから 大人1330円 子供670円
長津田から 大人1220円 子供620円
その他の駅はこちらの運賃表です
江ノ電沿線で味わえるグルメは以下の記事でまとめたので、あわせてご覧ください!!
東急線りんかい線お台場パス
こちらは東急線からお台場へ行かれる時に便利なフリーパスです
東急線発駅から大井町駅までの往復と、りんかい線(大井町~新木場)の一日乗車券がついています!
りんかい線の大崎駅は対象外なのでご注意を!
東急線からお台場のヴィーナスフォートやダイバーシティ、東京ビックサイトに行くのであればオススメですよ
横浜から 大人940円 子供470円
武蔵小杉から 大人840円 子供420円
たまプラーザから 大人920円 子供460円
中央林間から 大人1050円 子供530円
その他の駅はこちらの運賃表をご覧ください!
東急線西武線まるごときっぷ
東急線発駅と渋谷の往復券と、直通先である、西武線全線と副都心線(渋谷~小竹向原)が乗り放題になるフリーパスです
渋谷駅では購入できないので注意が必要です!
追加料金を払えば、西武線の特急LaviewやS-TRAINに乗って秩父に行くこともできますね!
秩父や川越からの帰りに副都心線の池袋や新宿三丁目で降りて、ちょっと遊んだりご飯を食べに行くってことも可能なので、かなりお出かけのプランが立てやすいフリーパスだと思います
横浜から 大人1850円 子供940円
武蔵小杉から 大人1740円 子供890円
たまプラーザから 大人1820円 子供930円
中央林間から 大人1960円 子供1000円
その他の駅からはこちらの運賃表をご覧ください
東急線東武東上線 小江戸川越クーポン
こちらも直通先である、東武東上線で使えるフリーパスです!
東急発駅~渋谷の往復、副都心線乗り放題、東武東上線(和光市~川越・川越市の往復)、東武バスの川越市内の区間が乗り放題です
ちなみに川越駅~川越市駅は乗り降り自由ですよ
こちらは西武線と違い、東武線の乗り放題ではありませんので注意が必要です!
横浜から 大人1780円 子供920円
武蔵小杉から 大人1670円 子供870円
たまプラーザから 大人1750円 子供910円
中央林間から 大人1890円 子供980円
その他の駅はこちら!
東急東京メトロパス
こちらは東急線発駅と東京メトロの駅(渋谷か目黒か中目黒)の往復と、東京メトロ線内が乗り放題のパスです!
そして、都内360のスポットで割引などの優待が受けられるのも特徴です
行きと帰りで経由できる駅が別でも大丈夫なのが特徴です!
つまり渋谷経由でメトロ線内に入っても、帰りは目黒や中目黒を経由しても大丈夫ということです!
横浜から 大人930円 子供470円
武蔵小杉から 大人830円 子供420円
たまプラーザから 大人910円 子供460円
中央林間から 大人1040円 子供520円
その他の駅はこちらです!
東急のフリーパスを使って行きたいスポット
正直こんなにお得な一日乗車券やフリーパスを出してるとは思いませんでした…さすが天下の東急…
海へ行くのも、山へ行くのも、オシャレな街へ行くのも、今回ご紹介したきっぷで行くことができます!
一番最初にご紹介した「東急ワンデーパス」を使ったオススメの旅ルートを以下の記事でご紹介してますのでご覧ください!
コメント