JR東日本で走る2階建てグリーン車の乗り方を解説【トクする情報つき】

鉄道
※この記事には広告が含まれています
※この記事には広告が含まれています

東京近郊を走るJR東日本の在来線には、グリーン車がついている2階建て車両があります。

湘南新宿ラインや常磐線などではおなじみの車両ですね。

値段は少し張りますが、それでも利用する価値は大いにありますよ!
旅行で使うでもいいし、ビジネス面で使うのもいいでしょう。

今回はそんな「JR東日本の普通列車のグリーン車の乗り方」について、ご紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

Suicaでグリーン券を買う方法

グリーン券はSuicaやPASMOなどの交通系ICカードで買うのが主流です。

正確に言えば、交通系ICカードにグリーン券の情報を入れるということ。
グリーン車を連結した電車が走るJR線の駅のホームには、Suica専用と書かれた券売機があります!

お手持ちのSuicaを真ん中のスペースに置いて、乗る駅と降りる駅を選択するだけ!

降りる駅がカードに読み込まれてSuicaからグリーン券代が引かれるので、それを持って後は電車に乗るだけです。

隣に座って来た人がめっちゃ臭いとか、パソコンがカタカタうるさい人が来た時の処世術として覚えておいてください笑

2つ目は「モバイル Suicaが利用できない区間がある」です。

東海道線の熱海から沼津は、JR東海という別の会社のエリアになるためモバイル Suicaでグリーン券の購入はできません。

JR 東日本管内(湯河原以東)の各駅から、函南・三島・沼津までご利用の場合は、カードタイプの Suicaか紙のグリーン券で Suica グリーン券を買う必要があります!

3つめは「特急列車を利用するのもあり」です。

2階建てグリーン車が走る路線には、特急列車が通っている場合があります!
速さ重視ならそちらを利用するのもいいでしょう!特に平日の通勤通学など。

例えば以下のような列車です!

・東海道線 踊り子湘南
・常磐線 ときわ・ひたち
・総武線 しおさい成田エクスプレス

チケットレス特急券を買えばおトクに乗ることができるので、検討してみるのはアリだと思います!

青春18きっぷなどで普通列車の旅をするなら、2階建てグリーン車はとても重宝するので利用しましょう!

グリーン車に乗る方法は動画でも解説!

YouTube動画でもグリーン車の乗り方について解説していますのでぜひご覧ください!

この記事でご紹介している列車とは違いますが、買い方や乗り方は同じなので参考にしてみてください!

読み取りをしないと、グリーンアテンダントというグリーン車の添乗員さんがきます。
後は目的地までゆっくりとくつろいでください!!

グリーン券の料金は駅と車内で変わる!

グリーン券の値段は駅ごとではなく、乗る距離によって変わります。
平日料金、休日料金といった料金体制が無くなり、年間を通して以下のとおりの料金になりました!

車内購入の追加料金もなくなり、グリーン車に気軽に乗れるようになったのでぜひ利用してみてください。

・カードタイプのSuicaやモバイルSuicaで事前に買う場合
50キロまで 750円
100キロまで 1010円 
101キロ以上 1550円

・車内もしくは紙のきっぷで買った場合
50キロまで 1010円
100キロまで 1260円 
101キロ以上 1810円

グリーン車に乗る前に覚えておきたいこと

ここではグリーン車に乗る前に覚えておいてほしいことをご紹介します

1つ目は、「グリーン車は座席の移動が自由」ということ。
グリーン車は座席指定ではないので、席の移動は自由です!

移動した先の座席にもう一度カードを読み取らせれば大丈夫です!

隣に座って来た人がめっちゃ臭いとか、パソコンがカタカタうるさい人が来た時の処世術として覚えておいてください笑

2つ目は「モバイル Suicaが利用できない区間がある」です。

東海道線の熱海から沼津は、JR東海という別の会社のエリアになるためモバイル Suicaでグリーン券の購入はできません。

JR 東日本管内(湯河原以東)の各駅から、函南・三島・沼津までご利用の場合は、カードタイプの Suicaか紙のグリーン券で Suica グリーン券を買う必要があります!

3つめは「特急列車を利用するのもあり」です。

2階建てグリーン車が走る路線には、特急列車が通っている場合があります!
速さ重視ならそちらを利用するのもいいでしょう!特に平日の通勤通学など。

例えば以下のような列車です!

・東海道線 踊り子湘南
・常磐線 ときわ・ひたち
・総武線 しおさい成田エクスプレス

チケットレス特急券を買えばおトクに乗ることができるので、検討してみるのはアリだと思います!

青春18きっぷなどで普通列車の旅をするなら、2階建てグリーン車はとても重宝するので利用しましょう!

グリーン車に乗る方法は動画でも解説!

YouTube動画でもグリーン車の乗り方について解説していますのでぜひご覧ください!

この記事でご紹介している列車とは違いますが、買い方や乗り方は同じなので参考にしてみてください!

とうげつ
とうげつ

なので、あらかじめチャージはしておきましょう!!

「モバイルSuica」でグリーン券を買うこともできる


(グリーン車が走るエリア)JR東日本

スマホにSuicaをいれて利用することのできる「モバイルSuica」でも、グリーン券を購入することができます!

やり方はとてもカンタン!
Suicaのアプリを開き、トップページから「グリーン券→新規購入→乗車駅と降車駅を選択」をするだけです。

また、JR東日本のポイントサービス「JRE POINT」に会員登録していれば、ポイントをSuicaグリーン券に交換することができます!

通常600ポイントでグリーン券に交換することができます。
そしてJREポイントは、鉄道利用でためることができるんです。

ポイントは以下の通り、カードによって還元率が変わります!

・モバイルSuicaの場合、50円で1ポイント
・カードタイプのSuicaの場合、200円で1ポイント

モバイルSuicaは超オススメです!

ポイント還元を受けるには、JRE POINTに会員登録することと、お手持ちのSuica情報をJRE POINTに登録することが必要です。

横須賀線・湘南新宿ライン・常磐線のグリーン車の体験記を別記事でアップしています!
車内はどんな感じなのか、ぜひのぞいてみてください!

グリーン車に乗ったらすること

湘南新宿ラインや上野東京ラインのグリーン車は、2階建て車両です。
4号車と5号車に設定されています。

どこに座っても問題ないので、好きな席に座りましょう!

座席に座ったらひとつだけすることがあります。
それは、座席の上にあるランプのついたカード読み取り機に、先ほどのSuicaを読み取らせることです!

読み取り完了すれば、ランプが赤から緑に変わります。これだけで車内改札は終了です。

読み取りをしないと、グリーンアテンダントというグリーン車の添乗員さんがきます。
後は目的地までゆっくりとくつろいでください!!

グリーン券の料金は駅と車内で変わる!

グリーン券の値段は駅ごとではなく、乗る距離によって変わります。
平日料金、休日料金といった料金体制が無くなり、年間を通して以下のとおりの料金になりました!

車内購入の追加料金もなくなり、グリーン車に気軽に乗れるようになったのでぜひ利用してみてください。

・カードタイプのSuicaやモバイルSuicaで事前に買う場合
50キロまで 750円
100キロまで 1010円 
101キロ以上 1550円

・車内もしくは紙のきっぷで買った場合
50キロまで 1010円
100キロまで 1260円 
101キロ以上 1810円

グリーン車に乗る前に覚えておきたいこと

ここではグリーン車に乗る前に覚えておいてほしいことをご紹介します

1つ目は、「グリーン車は座席の移動が自由」ということ。
グリーン車は座席指定ではないので、席の移動は自由です!

移動した先の座席にもう一度カードを読み取らせれば大丈夫です!

隣に座って来た人がめっちゃ臭いとか、パソコンがカタカタうるさい人が来た時の処世術として覚えておいてください笑

2つ目は「モバイル Suicaが利用できない区間がある」です。

東海道線の熱海から沼津は、JR東海という別の会社のエリアになるためモバイル Suicaでグリーン券の購入はできません。

JR 東日本管内(湯河原以東)の各駅から、函南・三島・沼津までご利用の場合は、カードタイプの Suicaか紙のグリーン券で Suica グリーン券を買う必要があります!

3つめは「特急列車を利用するのもあり」です。

2階建てグリーン車が走る路線には、特急列車が通っている場合があります!
速さ重視ならそちらを利用するのもいいでしょう!特に平日の通勤通学など。

例えば以下のような列車です!

・東海道線 踊り子湘南
・常磐線 ときわ・ひたち
・総武線 しおさい成田エクスプレス

チケットレス特急券を買えばおトクに乗ることができるので、検討してみるのはアリだと思います!

青春18きっぷなどで普通列車の旅をするなら、2階建てグリーン車はとても重宝するので利用しましょう!

グリーン車に乗る方法は動画でも解説!

YouTube動画でもグリーン車の乗り方について解説していますのでぜひご覧ください!

この記事でご紹介している列車とは違いますが、買い方や乗り方は同じなので参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました